畑の害虫予防に役立つ植物

シェアする

Pocket

 この写真は、実のついたソルガム(ソルゴー)。ソルガムは、キビ(黍)ともいう穀物。またの名をコウリャン。中国の蒸留酒の原料などに使われるが、戦時中の日本では食料にしたとか。そういえば、いまは見かけないが、実をとった後の枯れた穂で作った箒があった。

 この茎葉には糖分が豊富に含まれているので、アブラムシなどの害虫が好んで集まる。その結果、アブラムシなどを補食したり、アブラムシに卵を産みつけるアブラバチなどの昆虫がたくさん集まってくる。私の畑には、テントウムシ類、ヒラタアブ類、アブラバチ類、アシナガバチ類、スズメバチ類、カマキリ類、アマガエル、ニホンカナヘビ、クモ類などが多い。これらの昆虫や小動物は、畑の中の害虫も退治してくれるから、私の畑は農薬いらずだ。

 このような植物をバンカープランツという。コムギやオオムギなどのムギ類、トウモロコシなどの他にも、ヨモギやイヌホオズキ、ヒマワリなどにも同様の効果がある。しかし、使い方を誤らないように注意することも必要。例えば、ムギ類のアブラムシは野菜には着かないから、いつでも利用できる。カラスノエンドウにもアブラムシがたくさん着くが、このアブラムシはソラマメにも着くから、ソラマメのある時期にはバンカープランツとしては利用できない。そのようなことを知っていれば、野草の中にもバンカープランツとして利用できるものもありそうだ。

コメント

  1. Heyモー より:

    Unknown
    バンカープランツはとても良いですね
    参考になりました 虫害は特に今の時期から悩みの種です
    「だれでもできる ベランダで野菜づくり」本屋さんから届きました
    すごく良く出来ている本でいつでも身近に置いて活用させていただきますね
    バルコニー菜園に役立つことばかり書いてありますね
    素晴らしいです ありがとうございました
    Heyモーブログでも紹介させていただきました

  2. Yu より:

    Unknown
    ポタさん
    こんばんは
    これがコウリャンですか。お話には聞いたことがあるのですが見るのは初めてです。
    これもバンカープランツなのですか。
    バンカープランツの知識があると農薬など使わなくて安全な菜園作りが出来るのですね。

  3. ポタ より:

    Heyモー さま
    ベランダで野菜づくり、ご購入ありがとうございます。Heyモーさんのお役に立てば幸いです。
    ブログにも紹介していただいてありがとうございます。

  4. ポタ より:

    Yu さま
    私も最近になってコウリャンを知りました。品種もいろいろあるようですが、このコウリャンは低性ソルゴーという背の低いソルゴーで、バンカープランツようだと思います。
    生け花にも使えそうですね。

  5. 麦播き
    この秋に畑と耕作放棄地にれんげ草と麦を播くつもりです。
    土壌改良が目的ですが、害虫予防に役立つのであれば麦を増やしてみます。

  6. 菜園ブログ より:

    バンカープランツ
     ポタさんのブログを拝見して、種を蒔きましたが時期が遅かったのでまだ実は着いていません。