トマトの色

Pocket


 ミニトマトが色づいてきた。軒下雨よけコンテナ栽培のミニトマトだ。毎日、曇や雨の日が多いためか思ったより色の発現が悪く、やや黄色みがかっているようだ。

 トマトの果実の赤色は、カロチンとリコピンが主体だ。カロチンは黄色い色素、リコピンは赤い色素だ。これらの色素は温度により発現する。カロチンは、多少温度が低くても発現するし、30℃以上の高温になっても発現する。しかし、リコピンは20℃付近の温度でいちばん発現しやすい。だから、温度が低すぎたり、逆に高すぎたりすると、リコピンの生成が悪くなり、カロチンだけが発現することになる。夏の直射日光にあたったトマトが黄色っぽくなるのはそのためだ。

 トマトを植えるときにはそんなことを頭に置いて植えるといい。夏の栽培では、支柱を合掌にして花が内側になるように植える。トマトの花は常に同じ方向につくから、植えるときに葉の陰になるように内側に向けて植える。ハウスや温室で栽培する時期は日差しが弱いから、葉だけでなく果実にも光がよく当たるように、支柱は平行または杯状に立てて植える。

 冬季に店で売っているトマトは、場合によっては収穫してから加温して色づけすることがある。温室全体を暖房するよりも、果実を一カ所に集めて加温した方が安上がりだからだ。味はもちろん木で熟させた方がいいのは当然だ。ただ、何でもかんでも収穫して温めるのではなく、色素が出来る時期に収穫することが必要だ。その時期は品種によって違うが、着色するころになると果実が白っぽくなってくる。まだ、緑の濃いものをいくら温めても赤くはならない。この白っぽくなる時期を、専門用語では白熟期とよんでいる。

 いまは、野菜は冷蔵庫で保存するのが当たり前になっている。トマトも買ってきてすぐに冷蔵庫に入れてしまうかも知れないが、ちょっと青みがかっているものだったら、しばらく外に置いて真っ赤になってからしまうといい。

 昔は流通に時間がかかったので、農家では先の方にちょっと赤みが差したときに収穫していた。それが、2日も経って店先に並ぶころにはちょうど食べ頃の赤さになるのだ。

 「昔のトマトは美味しかった。皮の部分に青みが残っていて……」という人がいるが、私は、木で熟れた甘い「完熟トマト」の方が好きだ。

コメント

  1. Unknown より:

    Unknown
     果実の色ずきは気温や日射の関係で随分違うんですね。
    今日も完熟した畑の桃太郎をゲット。ほとんど消毒していないので手ぬぐいで拭いてそのまま口にしたら甘みが口に広がってすごく旨かったです。
    ポタさんにアドバイス頂いたトーモロコシのカラス対策に昨日黒い木綿糸を支柱の周りに張ってみました。
    画像では黒色が見難いようですが近くにたむろしているカラスはただよだれをたらして見ているだけでしょう。  私のブログを見てください。         アドバイスありがとうございました。

  2. 吉ちゃん より:

    Unknown
    ポトさんへ
    先ほど投稿しましたのは私で吉ちゃんの名前を入れるの忘れてしまいました。オッチョコチョイですね。

  3. かわせみ より:

    美味しそう
    今年は雨が降らず我が家のトマトはやっと花が咲いたほどです。だいたい苗を植えるのが遅いからでしょう。田んぼの固い土をちょっと耕して畑にしているので余り良いものができません。でも田んぼにいって何か食べるものが有るのは楽しいものです。家で食べるより田んぼで食べる方が美味しいのはなぜかなあ~。先日ワイフと初めて実った、水茄子を半分にしてたべた、とても美味しかったあ~

  4. Unknown
    トマトにカロチンとリコピンがあるのは知っていましたが、色の違いがあったのですね。
    その上、よく黄色いミニトマトがありますが、熟す前だと思っていました。直射日光に当たったからだったとは・・。
    多分、酸っぱいだろうと食べていませんでしたが、これからはカロチンいっぱい!と思って食べたらいいんですね。
    今日、ミニトマトのわき芽を挿し木しました。

  5. ポタ より:

    ブルーデージー さま
    黄色いのは、黄色い品種ですよ。日に当たりすぎたわけじゃありません。
    赤いトマトで、肩のところ(ヘタに近い部分)が黄色っぽいのは直射にあたったためです。

  6. Unknown
    先日、ミニトマトをたくさんいただいたんですが、その中に2~3個入ってました。
    黄色い品種があるんですね。
    それも、知りませんでした。ありがとうございます。
    ポタさんのトラックバックの所でうどん粉病の事がかいてあったので、今、かぼちゃに敷きワラを追加してきました。

  7. 菜園ブログ より:

    トマトの支柱
    本文を読ませて頂いて、一つのヒントを得ました。いま支柱は並行立てにしていますが、7~8段目の果実(梅雨明けに成長して色付く果実)の熱射による裂果が多発します。遮熱クロスを買っていますが使っていません。支柱を9~10段辺りで合掌にして(勿論花房は内側にして)お互いの葉で葉陰を増やすと、少なくとも8段目までは裂果を免れるようにはならないでしょうか?

  8. Sasagawa さま より:

    トマトの裂果
    かなり防げると思います。裂果の原因は、いろいろありますが、ひとつは土壌の乾湿の差が激しいことがあります。それを防ぐには敷き藁です。それから果実が熟したときに雨が果面にあたったり、空中湿度が高くなったりしたときに割れやすくなります。また、品種によって割れやすいものがあります。そういう意味では雨よけが効果的です。いまから、植えてしまったものの果面の直射を防ぐには新聞紙の袋かけも有効ですよ。トマトは弱光線ですと落花しますので遮光はやめた方がいいでしょう。
    なんか、ブログじゃなくなってきたみたいですね(笑)

  9. Sasagawa より:

    トマトの裂果
    早速のご教授有難う御座いました。敷藁は敷いてあります。雨除けは強い風の心配がありますので、今年は袋かけをやってみます。葡萄の袋が沢山ありますので(紙質が雨水を若干はじきます)使ってみようかと思います。夜遅く恐縮です。

  10. syaoshi より:

    消えたミニトマト
     私は毎年マンションのベランダでミニトマトを栽培しまずまずの収穫でした。今年も順調に育ち、すでに4個食べて本日の朝1個収穫する予定でした。ところが朝起きてみるとそのトマトがなくなっていて、おまけに大きくなってきた青いトマトの残骸が落ちていました。皮だけになっていたのです。こんなことは初めてでショックを受けています。ああ残念!

  11. まど より:

    Unknown
    はじめまして。
    無農薬について検索していたら貴HPにたどり着き、
    こちらのブログも拝見しました。
    最近、ベランダで家庭菜園を始めて、
    ミニトマトとゴーヤなど作り始めました。
    これから、いろいろ勉強したいので、
    たびたび寄らせていただきます。
    勝手にお気に入りに登録させていただきました。
    またお邪魔します。

  12. おとり沢 より:

    トマト
    真っ赤に熟したトマト・・・美味しそう~!
    木で熟した完熟トマトが大好きです。

  13. ポタ より:

    まど さま
    こちらこそよろしくお願いします。
    おいしい、ミニトマトとゴーヤがとれるといいですね。

  14. ポタ より:

    おとり沢 さま
    そうですね。やはり完熟の味は最高ですね。

  15. 野菜マン☆ より:

    トマトは難しい
    初めまして、野菜マン☆です。私たちでは、きゅうり、トマト、ナス、大葉、レタス、を作っていますが、一番大変なのはトマトで下の方が腐ったり果実が割れたり大変です。今は本などを買い集めて研究しています。真っ赤なトマトが出来るように頑張っています!

  16. ポタ より:

    野菜マン☆さま
    トマトは気候的に日本に合わないのでしょうね。下の方が腐るのはカルシウム不足です。といって、カルシウム(石灰)をまいても根が吸収出来なければ効果はありません。その原因はいろいろあり複雑です。
    実が割れるのは、果実の表面から水分が吸収されるためですが、すべてが割れるとは限りません。品種によっても、条件によっても割れたり割れなかったりします。対策もいろいろありますが、一口ではお話し出来ません。HPの方にお便り下さい。すこしはお力になれると思います。

  17. 野菜マン☆ より:

    ポタさんアドバイスありがとうございます!!
    ポタさんアドバイスありがとうございます!!ポタさんのゆうとうりやったらなんと真っ赤な実が5個も出来ました!!ほんとうにありがとうございます!!今はミニトマトを育てていてミニトマトは比較的簡単なのですぐにできました。これからもここにきてもいいですか?

  18. ポタ より:

    よかった!
    うまくいって良かったですね。失敗したら私のHP閉じなくちゃ(笑)
    野菜マンさんのURLよかったら今度教えて下さいね。

  19. 野菜マン☆ より:

    ポタさん大好き!!
    ポタさん本当にありがとうございます!!私ポタさんの事が大好きです!!いつも本当にありがとうございます!!今は順調に育っています。でもなんだか前よりもはっぱが結構かれてきて困っています!ポタさんまた悪いですけどアドバイスおねがいします。

  20. 野菜マン☆ より:

    やばい・・・!
    皆さん聞いてください!!私たちの畑は、猫などが入らないように全面しっかりネットがしてあるのに、キュウリが全部食べられていたんです・・・。たんせい込めて作ったキュウリなのに・・・。はぁ・・・。でもこんな子で落ち込んでいたらダメなのでもっとネットを強力にすればいいんでしょうか??みなさんだれか教えてください!!いつもわがままばかりですみません・・・。