ゴマ風味の野菜 ルッコラ

Pocket


 ルッコラはアブラナ科のハーブ。イタリア語のルーコラからきた語とか。イタリアではルケッタが標準名らしい。英語ではロケットというが、日本ではイタリア語の名前が使われることが多い。野菜サラダに加えるとゴマの香りがして美味しい。うす黄色の花も同様に利用できる。

 ルッコラの栽培は簡単だ。種が小さいから、ポットまきにして、ある程度苗が大きくなってからプランタに植えつけるのがいい。しかし、私はものぐさだから直接小さなコンテナにまく。そして、伸びたルッコラの下葉から欠きとって利用する。秋にまくと春までずっと食べられる。ルッコラは年中栽培できるが、暖かくなるとアブラムシがつきやすい。それに、暖かい時期には青ものが豊富だから冬だけ栽培することにしている。

 簡単に出来て、場所もとらず、味と香りと花を楽しめる。そんなハーブだ。

コメント

  1. みいみん より:

    Unknown
    ルッコラ、美味しいですよね。
    しばらく食べずにいたら随分育ってしまいました。
    堅くなるのでゴマ和えにしています(^^;)

  2. ポタ より:

    みいみん さま
    どこかのレストランで、料理の上に1枚だけ葉が乗っているのを食べたことがあります。そのときは、初めてだったので、すごく高級な野菜のように感じました。でも、栽培は簡単ですね。いま思うと普通の野菜です(笑)

  3. Unknown
    ルッコラ、作りそびれました。(^^;)
    アブラムシがつくのは嫌なので来年の秋まで待ちます。
    ルッコラはス-パ-で、「サラダ菜セット」の中に入っているんですが少しなので肝心のゴマの香りを味わえません・・。

  4. ポタ より:

    ブルーデージー さま
    ゴマの香りがしなくちゃ意味ないですね。それじゃあ、ゴマドレッシングかけるといいですよ(笑)
    アブラムシは、不織布か寒冷紗をかければ防げますよ。

  5. notti より:

    ルッコラ
    食べた事あります。え~とたしか外食した時だったと思います。
    秋蒔きという事ですがもちろん外栽培ですよね。
    耐寒温度は何度位なんでしょう。こちらでは外はとても無理ですが。

  6. かりん より:

    Unknown
    ハーブは大好きですが…ルッコラは育てた事がないの。(T-T*)
    ゴマの香りがするのね?勉強不足な私・・・ですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
    そうですよね!青物の多い時期に、育てる事はないですもんね。(笑)
    秋から春にかけて…って。
    ポタさんって・・・頭良いっっ!! (●´艸`)ヾ

  7. 菜園ブログ より:

    ルッコラ
    コンテナに柔らかな日が当っていい感じに育っていますね。
     うちも、もう少し日当りが良いとコンテナに播くのですが、畑ではどうしても株数が増えてしまいます。朝食では毎朝柿やリンゴと一緒にオリーブオイルとレモン汁をかけてばりばりと食べていますが、それでも畑のルッコラは茂り過ぎてぼさぼさになっています。

  8. ポタ より:

    notti さま
    耐寒温度は-10℃くらいだそうです。室内なら北海道でも作れそうですね。大きくしないで収穫するようにすれば良いと思います。

  9. ポタ より:

    sasagawa さま
    コンテナではパリパリと食べるというまでは茂りませんが、ちょっと摘んできて食べる便利さはあります。

  10. ポタ より:

    かりん さま
    頭はそれほどでも(笑)
    でも、いろいろ変わったことを考えるのは好きです。
    畑も、リアスカラシナ(葉がミズナのようにきれこみがある)、欠き菜、コマツナ、ホウレンソウなど青物いっぱいです。

  11. 吉ちゃん より:

    Unknown
    ルッコラは栽培した事がありませんが簡単に出来そうですね。ゴマの香りがするようですがサラダなんかにも利用できそうですね。
    スーパーではあまり見かけませんが・・・。

  12. ポタ より:

    吉ちゃん さま
    スーパーですとハーブ売り場なんかに並んでいることがあります。こんど見てください。デパートの野菜売り場にはきっとありますよ。結構高めの値段がついています。

  13. もいもい より:

    ルッコラ
    ルッコラ→ルーコラ→ルケッタ→ロケットと変化したんですね。
    なぜロケットというのか分かりました。

  14. ポタ より:

    もいもい さま
    ルッコラ~ロケットの変化、お見事ですね。ルッコラは、ロケットサラダとも言うらしいですね。