ローズヒップ

Pocket


 昨年ポットに植えたロサ・エグランテリアという野バラの実がついた。

 このバラは、童は見たり……の歌に出てくる野バラらしい。(「野バラ」をクリック)花は淡いピンクだった。これは実。まだ緑だが、秋には赤く色づく。そうしたら、自家製の無農薬ローズヒップが収穫できる。どんな味になるか楽しみだ。

 家庭菜園の楽しみのひとつが無農薬ハーブが作れることだ。もともとハーブは病害虫がつきにくいが、それでもダニがたくさん発生したりする。生産農家はどうしているか分からないが、自家製ならば小規模だし、手間をかけて作ることも可能だから、消毒の必要もない。ダニは真夏の乾燥時に葉裏に発生する。目を凝らしてみないと見えないほど小さな虫だが、大量に発生すると葉につやがなくなり黄色っぽくなる。
 ダニを退治する農薬を「殺ダニ剤」という。ダニは、同じ種類の殺ダニ剤を何度か使うと農薬に対する抵抗性がついてしまう。だから、何種類かの農薬を変えてまく必要がある。その分、農薬の残留が気になる。家庭菜園では、大量に作るわけではないので、農薬を使用するまでもない。定期的に葉裏に水をかけるだけでかなり防除できるので試して欲しい。

コメント

  1. ゆり より:

    Unknown
    花と実、両方楽しめていいですね。
    秋の収穫が楽しみですね♪

  2. 菜園ブログ より:

    野バラ
     去年の野バラは赤い花が咲いたのですね、良かったです。 今度はいい味でありますように。
     
     これからダニ退治が大変です、世代交代が早く、油断がなりません。

  3. ポタ より:

    ゆり さま
    おいしいお茶が飲めるといいんですけど。

  4. ポタ より:

    sasagawa さま
    水をかけるといっても、畑に水の便があればいいのですが、持って行くのも大変ですね。私の不耕起畑は歩いて数分ですけど、水は重くて漏っていくのが億劫です。ですから、無灌水栽培です。もちろん、農薬もストチューも手間もかけません。

  5. もいもい より:

    ローズヒップ
    ローズヒップの元はこんなのなんですね。
    苗か種は手にはいるのでしょうか?寒いところではどうなんでしょうね。鉢上げしないと越冬できない品種も多いです。

  6. ポタ より:

    もいもい さま
    通販でも手に入ります。寒さに対しても強いとは思うのですが、よく分かりません。

  7. カーメル より:

    Unknown
    私がハーブティーで飲んでいるのは、
    赤い実の干し物のように感じるのですが、
    これからこの実が赤くなるのでしょうか?
    ちなみにローズヒップは「美肌」に
    良いんですよ~。ポタさんも美肌を
    磨いてみては??(笑)

  8. ポタ より:

    カーメル さま
    秋になると赤くなります。酸味があって美味しいティーですよね。
    これ以上美しくなっては……。

  9. 吉ちゃん より:

    Unknown
    秋に収穫する頃はどのくらいの多いさになっているのでしょうか? ティーとして楽しむ時はやはり秋に熟した頃に収穫して入れて飲むのでしょうか?
    私はこんなエレガントの飲み方をした事がないので教えて下さい。

  10. ポタ より:

    吉ちゃん
    大きさは変わりません。ただ、赤く色づくだけです。中の種を取り出して、皮の部分を乾燥させ、ティーにして飲むつもりです。