ニンニク

シェアする

Pocket


 ニンニクが順調に生育している。今年は、上海ニンニク、ホワイト六片、ジャンボニンニク、島ニンニクの4種を栽培している。ニンニクといっても、ジャンボニンニクはリーキ(西洋ネギ)の仲間だというから、本来のニンニクとは違う。そこで、正式には3種類の栽培ということになる。
 マルチはタマネギマルチを使ったので、株間15㎝と大分広め。昨日、化成の追肥をしたので、春の日を浴びてぐんぐん大きくなることだろう。

 この画像は島ニンニクだ。島ニンニクは沖縄産のニンニク。球は小さいが味がいいと評判のニンニクだ。ふつうでも鱗片が小さいが、なかでもとくに小さすぎる鱗片は何個かずつ葉ニンニクとしてまとめて植えてみた。

 今冬の関東平野は暖冬でネギやホウレンソウが育ちすぎてしまい、農家もお手上げだといいうが、晴天は少ないように感ずる。それでも、ニンニクの緑は日増しに濃くなっているようだ。近いうちに葉ニンニクをいちど収穫して食べてみようと思う。

コメント

  1. かわせみ より:

    にんにく
    玉ねぎみたいなにんにくですね。
    我が家にも頂いた巨大にんにくが育って
    います。昨年収穫した後、小さい玉を植えて
    おいたら先日見たらチューリップみたいな
    葉がでていました。余り匂いがきつくないので
    レンジでチンして食べたりします。

  2. ポタ より:

    Unknown
    ジャンボニンニクの学名は、はAllium ampeloprasum L、ニンニクの学名はAllium sativumで違う植物です。でも、無臭ニンニクというのもあって、どれが本当の名前なのかよく分かりません。ジャンボとか無臭は商品名でしょうね。

  3. 島ニンニク
    島ニンニクとは沖縄原産の品種でしょうか。暖かい地方でよく育つんですね。
    うちでも昨秋植えましたが、植えるのが遅かったのと冷たさでまだ10センチほどにしか育っていません。

  4. ポタ より:

    ぎゅう ちゃん
    沖縄産ですから暖地性のニンニクです。寒地には寒地性の品種の方が良さそうですね。

  5. 菜園ブログ より:

    ニンニク
     この秋は 一筋ほどニンニクを植えてみたいなーと思っています。
     東京辺りでは、どんな品種がよろしいでしょうか?

  6. ポタ より:

    sasagawa さま
    何種類か作ってみましたが、どれでもそれなりにできるようです。ホワイト6片が美味しいと評判です。