
ウド
ウド(独活)の爽やかな香気は春野菜の代表格だ。そのうえ、ウドには、食べて美味しいだけでなく薬効もある。生薬名を「独活:どっかつ」という...
ウド(独活)の爽やかな香気は春野菜の代表格だ。そのうえ、ウドには、食べて美味しいだけでなく薬効もある。生薬名を「独活:どっかつ」という...
「カキモチ」というと、都会では、揚げたものや焼い焼いたものなどしか売っていないが、田舎に帰ると生のカキモチが手に入る。 カキモチには...
ここ2,3日は、快晴というわけにはいかないが、日中の気温も10℃以上になり春の気配だ。菜園にも春が戻ってきたようだ。 昨年末は、急に...
秋まきホウレンソウが、やっと伸び始めた。関東の平地では、ホウレンソウは12月になっても播けるが、菜園のものは11月の17日に播いたものだ...
ピザを焼いて食べた。とろけるチーズの上に、生ハム、ピーマンの薄切り、マッシュルームをのせてオーブンで焼いた。 マッシュルームというのは英...
30年ほど前は家のすぐ前が田圃で、2キロ先の隣町との境の橋まで見通せた。しかし、いまはその田圃も埋め立てられ、新興住宅地に。冬になると前...
うちの田舎では、いまスイカの接ぎ木で忙しい。ビニルハウスやトンネルで栽培する早出し用の接ぎ木苗づくりだ。 野菜も果物も旬に収穫するの...
産直店で「八ツ子」という野菜をみつけた。 ポリ袋が土でよごれて中がよく見えないので触ってみると、なにやらゴロゴロした小さな丸いものが...
2,3年前から、バイパス沿いの植え込みの下に、小さな花のポピーがたくさん咲くようになった。橙色で可愛い小さな花を絵に描いてみようと思ったが...
外は寒くても花屋さんだけは春たけなわ。そんな中から、こんな可愛い花を見つけた。そして、水彩絵の具を使って描いてみた。 チューリップはユ...