<Editorについて>
麻生 健洲 Kensyu Aso
1941年生まれ。’65年に千葉大園芸学部を卒業後、高校教諭として「園芸(野菜を中心に草花・果樹)」「栽培環境」「生物工学(バイオテクノロジー)」などを担当。
現在は書籍の執筆・監修などで活動するかたわら、250㎡ほどの畑で野菜・山菜・果樹・ハーブ・雑穀などの栽培と実験・観察を楽しんでいる。
著書など
▽書籍
「楽しい野菜作り」悟桐書院(1974)
「家庭菜園(監修)」徳間書店(1989)
「はじめての庭木の整枝・剪定(共著)」日本文芸社(1991)
「おいしいかんたん野菜づくり(監修)」日東書院(1994)
「だれでもできるベランダで野菜づくり」家の光協会(2009)
「畑の達人」万来舎(2010)
「だれでもできるはじめての野菜づくり」家の光協会(2011)
「はじめてのコンテナ野菜づくり(監修)」ナツメ社(2012)
「続 畑の達人」万来舎(2013)
新版「だれでもできるベランダで野菜づくり」家の光協会(2020)
「無農薬菜園はじめよう 楽しく続けるアイデア50」家の光協会(2021)
▽指導
「いも」「さつまいも」「とうもろこし」「たねをまこう」「やさいしょくぶつえん」「あさがお」「いちご」など。 フレーベル館
(自然シリーズ「いも」「とうもろこし」韓国フレーベル館よりハングル版出版2004年)
▽アドバイザー
「花のつくりとしくみ観察図鑑」松原巌樹著 全8巻(2010)
▽雑誌等執筆・監修
雑誌「ドウアイ(執筆)」園芸欄 ’92-94年
雑誌「おはよう奥さん(執筆)」学習研究社 プランタの野菜づくり」’94-96年
機関誌「園芸通信(執筆)」サカタのタネ 1999年1月から12月・2009年及び2010年1〜12月
雑誌「てづくり菜園くらぶ(執筆)」芸文社 2004年
情報誌「家庭菜園(監修)」日経スタイル
情報誌「poco21(監修)」生協 2010年 土と肥料の基礎知識
雑誌「コレカラ(執筆)」RECRUIT 2010年5月号 ベランダの形別に考えましょう 野菜選びとコンテナの置き方
雑誌「うさぎと暮らす(執筆)」マガジンランド 2011年 うさぎが喜ぶ家庭菜園
機関誌「はなとやさい(執筆)」タキイ種苗 2011年より現在まで
雑誌「家の光(監修)」家の光協会 2012年4月号 漬け物樽で水生野菜・2013年5月号 農具・2020年4月号 「夏野菜の植えつけ術」
雑誌「やさい畑(監修・指導)」家の光協会 2007年より現在まで
・ほか多数。
趣味
植物に関すること。絵画(ネイチャーアート・水彩・アクリル・パステル・油彩・水墨)、額作り、写真、自然観察、里山歩き、旅行、ポタリング、フィッシング、生け花(嵯峨御流正教授・瑞雲斉 麻生健洲)、フラワーアレンジメントなど。