塩汁鍋(しょっつるなべ)
ここ2、3年、近所のスーパーでも「ハタハタ」が買えるようになった。図鑑で調べてみたら、「ハタハタ」は、スズキ目、ハタハタ科、ハタハタ属の...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
ここ2、3年、近所のスーパーでも「ハタハタ」が買えるようになった。図鑑で調べてみたら、「ハタハタ」は、スズキ目、ハタハタ科、ハタハタ属の...
3月3日は上巳の節句(じょうみのせっく)、いわゆる雛祭りだ。子供のままごと遊びが江戸時代になって行事として上流階級に取り入れられ、その後...
ウド(独活)の爽やかな香気は春野菜の代表格だ。そのうえ、ウドには、食べて美味しいだけでなく薬効もある。生薬名を「独活:どっかつ」という...
「カキモチ」というと、都会では、揚げたものや焼い焼いたものなどしか売っていないが、田舎に帰ると生のカキモチが手に入る。 カキモチには...
ここ2,3日は、快晴というわけにはいかないが、日中の気温も10℃以上になり春の気配だ。菜園にも春が戻ってきたようだ。 昨年末は、急に...
秋まきホウレンソウが、やっと伸び始めた。関東の平地では、ホウレンソウは12月になっても播けるが、菜園のものは11月の17日に播いたものだ...
ピザを焼いて食べた。とろけるチーズの上に、生ハム、ピーマンの薄切り、マッシュルームをのせてオーブンで焼いた。 マッシュルームというのは英...
30年ほど前は家のすぐ前が田圃で、2キロ先の隣町との境の橋まで見通せた。しかし、いまはその田圃も埋め立てられ、新興住宅地に。冬になると前...
うちの田舎では、いまスイカの接ぎ木で忙しい。ビニルハウスやトンネルで栽培する早出し用の接ぎ木苗づくりだ。 野菜も果物も旬に収穫するの...
産直店で「八ツ子」という野菜をみつけた。 ポリ袋が土でよごれて中がよく見えないので触ってみると、なにやらゴロゴロした小さな丸いものが...