芋掘り

Pocket


〈顔は消したくなかったのだが……〉

 今日はポタケの芋掘り。子供達は歓声を上げながらゴミ穴まで長い蔓を引っ張っていった。大きな芋を掘りあげるのに手こずる。

 芋掘り体験は幼稚園などでよく行われる行事。でも、蔓を片付けるのが大変だということで、前もって農家の人が蔓を綺麗に片付けてしまってある。だから、サツマイモが土の中にあることは分かるが、どんな状態でできているのかは体験できない。そこで、今回は蔓の片付けからやってみた。
 

 保育園の遠足の栗拾い、こんな話を聞いた。栗拾いに行ったら、イガが綺麗に片付けてあり、剥いた栗がばらまかれていた。けがをすると大変、痛い目に合わせてはいけないという配慮からだろうが。幼稚園でもそうして欲しいと頼んだのだろう。チクチクと刺さるイガの感触、イガに大事に守られた実、そんなものに触れさせるのが体験学習だと思うのだが。

コメント

  1. 芋ほり体験
    自分の子どもを畑に連れて行ったことがありますが、こどもだけにしておくと危なっかしくて、作業がすすみません。
    農作業とは別にして、こどもに付きっ切りで体験させてやりたいものです。

  2. すぷらうと より:

    Unknown
    多分楽しそうな笑顔の写真なのでしょう^^
    体験学習は収穫の楽しさもさることながら
    大変なところも体験してもらった方がいいですよね。
    野菜嫌いな子でも、自分が苦労して収穫した物は食べてみようと思うかも知れません。

  3. ポタ より:

    ぎゅうちゃん
    今回は密着指導でした^^
    この子は5年生と1年生で、どちらかというと勝手なことをしない性格の大人しい子達です。
    全部で6株ばかり掘りました。
    その後、サトウキビも収穫しました。
    家に帰っての第一声は、サトウキビを貰ってきたよ、だったそうです。サツマイモより魅力があったのでしょうね^^

  4. ポタ より:

    すぷらうと さま
    どちらかというと、3人ともキャーキャーはしゃぐ方ではないですが、長時間一生懸命収獲していました。
    今日は3人と会う機会がありましたが、孫以外の2人は今まであったときと表情が変わっていました。。
    一緒に仕事をしたので親近感が沸いてきたのでしょう。

  5. かわせみ より:

    農業体験
    数年前から家内とブルーベリーや
    甘柿などを植えて、孫ちゃんが
    大きくなったら一緒に収穫しようと
    思っています。
    3人いますがまだ3歳以下だったりで
    その楽しみはもう少しのお預けです。

  6. ポタ より:

    かわせみ さま
    孫が2歳位の時にプランターに一緒に野菜を植えつけたりしていましたが、こうして一緒に作業するのは10年ぶり位です。
    畑が近くにあればもっと頻繁に来るのでしょう。
    かわせみさんも、もう少しですね。

  7. もいもい より:


    どうせならサツマイモの蔓を食べるところまでやれば良かったのかもしれませんが、私もいつも食べずに処分しています。蔓を食べたことがないのが原因ですね。

  8. ポタ より:

    もいもい さま
    蔓は息子と孫が皮を剥いて、娘が煮物と炒めものを作りました。
    友達の家と息子一家、私のところと3軒で分けて食べました^^

  9. 小鳥沢 より:

    お芋掘り
    お孫ちゃん達は夢中になって、サツマイモ掘りをされていますね。
    喜びの声が聞こえそうです。
    私はサツマイモ掘りをしたことがありません。
    私が子供の頃はジャガイモだけでした。
    今は、サツマイモを植えているそうです。

  10. ポタ より:

    小鳥沢 さま
    焼きいもには出来ないほど大きなお芋でした。
    子供2人でやっと持っていました。