親子

Pocket


《ピーマンにとまった成虫》


《頭をトマトに突っ込んだ幼虫》

トマトに害虫が発生した。雨除け栽培のミディとミニにも、そして露地栽培の大玉トマトにも穴を開けてしまっている。犯人ならぬ犯虫?はこのイモムシ。大分成長して、もうすぐサナギになる頃だろうか。いろいろのもので調べてみたが、オオタバコガかタバコガらしい。頭をつっこんでいる幼虫は、まもなく処刑されるのも知らずに一心に未熟なトマトをむさぼり食っている。ミニトマトも大分被害を受けた。幼虫の開けた穴がいくつもある。穴がひとつのものは、まだ中に幼虫が潜んでいるが、2つあいているものは幼虫が外に出てしまったものだ。

今回は、カラーピーマンやナスにも被害が及んでいる。ピーマンにとまっている蛾が、この害虫の成虫だろうか。とすると、この幼虫と成虫は親子かも知れない。成虫はトマトやピーマンなどの葉に、何百という卵を産みつけるらしい。農薬もあることはあるが、絶対的に効果のあるものは少ないようだ。とくにこの害虫で壊滅的な打撃を受けることはないようだから、しばらくは捕殺による防除をしていこうと思う。

長年野菜を栽培してきたが、この害虫にお目にかかるのは初めてだ。にっくき害虫だが、私にとっては興味のある虫でもある。

コメント

  1. 吉ちゃん より:

    Unknown
    私の畑にはこの憎き害虫は見当たりません。と言うより気が付かないのかもしれません。この芋虫はピーマンとかトマトを中心に寄ってくる虫ですか? 今までポタさんが見た事がないと言っていますが気象の関係で出現したのでしょうか。折角の収穫がこの虫に横取りされるのは癪にさわりますね。

  2. ゆり より:

    Unknown
    トマトは比較的、虫がつきにくいと思っているのですが、こんなのがいたらびっくりしますね。
    去年ゴーヤがかじられて、大きな穴があいていたのですが、こんな虫だったかもしれませんね。

  3. ポタ より:

    吉ちゃん
    ほかの野菜も加害するらしいですよ。
    私は初めてですが、トマトを集約栽培しているようなところでは発生するらしいですね。はじめはヨトウムシが穴を開けたのだと思っていました。
    ちなみに、この成虫には逃げられました。

  4. ポタ より:

    ゆりさま
    ミディトマトとミニトマト20個以上、大玉トマト5個、カラーピーマン5個以上、長ナス10個ほど囓られました。ナスは穴が開くだけですが、トマトとピーマンは腐ってしまいます。やっかいな虫です。努めて捕殺しています。

  5. notti より:

    Unknown
    ピーマンの中に入っているのを見ます。トマトはあまり食べられませんね。でも折角作った野菜を食われるのですから本当ににっくき虫どもです。少しの被害でしたら見逃すのですが沢山なら即刻あの世行きでしょうか。

  6. ポタ より:

    notti さま
    記事と撮影用に栽培しているので、一匹でも見逃せないのですが、穴を開けられてからでは手遅れです。足で果実ごとグリグリと踏みつぶしています。
    ところで、この虫の行くところは、天国でしょうか地獄でしょうか。害虫は人がきめたものですから天国だと思うのですが。

  7. 小鳥沢 より:

    害虫
    トマト3個が赤くなってきました。
    明朝、初収穫します。
    ミニトマトは赤いトマトと思っていましたら、
    黄色っぽい細長のトマトで、美味しくないのです。
    失敗でしたが次々色がついてきました
    害虫がつくのですか?
    明日は害虫探しをしてみます。
    野菜のことを、詳しく書いてくださり、
    感心しながら、読んでいます。

  8. ポタ より:

    小鳥沢さま
    そちらの天気はいかがでしょう。曇や雨の日が多いと甘みはのりませんが、カラッとした晴天が続くと甘くなると思いますよ。私のトマトもいまはあまり美味しくありません。梅雨明けが待ち遠しいです。

  9. 菜園ブログ より:

    オオタバコガ
     うちのオオタバコガはトマトの葉よりもピーマンの葉を好むのでしょうか? ピーマン類は必ずやられます。 カラーピーマンと万願寺唐辛子はオオタバコガのために、植えるのを断念しました。 
     それほどに薬剤駆除も難しく、また実に入るときは小さい穴で入りますから見付けるのも困難で、そのうちに実の中は全部食べ尽くされてしまいます。 
     現在は、幼虫に入り込まれる前に収穫出来る甘長シシトウだけを植えています。

  10. ポタ より:

    sasagawaさま
    やはりカラーピーマンは好きらしいですね。大分やられました。成虫が飛んでいるということは、新たな侵入者が増殖中かも知れません。

  11. もいもい より:


    今は畑の近くの鶏小屋で夜間点灯をして、ヒナの餌の自動補給をしています。これで少しは野菜の被害が減れば良いんですが…最近夜間の蛾が減ってきました。飛騨ではもう秋なんでしょうか!?

  12. ポタ より:

    もいもいさま
    もう秋ですか。午後畑にいったらじっとしていられないほど蚊が襲ってきました。衣服に散布する虫除けと肌に塗る虫除けのだぶるで防戦しても、服の上から刺されました。暑いのは我慢できますがかゆいのはいやです。熱帯に生まれなくて良かったと思っているのに……。

  13. hana より:

    トマト
    ポタさん
    我家のトマトは今年は中々大きくなりません
    コンナことは珍しいのです
    買った苗の物はどうにか大きくなりましたが
    赤くならないのです。虫が中に入り込んだら
    嫌ですね
    生で食べるものですので・・明日徹底的に調査します

  14. ポタ より:

    hanaさま
    気温が低いのではないですか。私のトマトも昨日梅雨明けしてから、急に赤くなってきました。