モンシロチョウ

シェアする

Pocket


 今年は害虫の発生が多いため、近くの農家でもダイコンが全滅したりする被害も起きている。

 私の畑もご多分に漏れず害虫のオンパレード。この時期になっても、まだ害虫が見つかる。今日はブロッコリーとカリフラワーのアオムシを退治した。先週、モンシロチョウが飛来したので、そろそろ卵が孵化する頃だと葉裏を返してみた。そこで見つけたのがこの幼虫。1~2㎜ほどの幼虫が葉に小さな穴を開けていた。

 アオムシはほとんど退治したと思うが、まだ卵が残っているので、また数日たったら退治しようと思う。私の畑には5本のカリフラワーとブロッコリーしか植えていないので、退治するのは簡単だ。

 生き延びたアオムシは、全部チョウになるかというとそうでもない。中には狩り蜂の餌食になるものもいれば、寄生蜂のコマユバチに卵を産みつけられて、命を絶つものもいる。無数に産みつけられた卵も、一匹前のモンシロチョウになるのはごく一握りということになる。

 この世の中で生きていくのが大変なのは、我々人間ばかりではなさそうだ。

コメント

  1. 吉ちゃん より:

    Unknown
    青虫は取ったと思っても数日後にはまた出てきて葉を食べあらす、その繰り返しです。白菜の被害も出始めているし今は“虫取り物語”みたいなもんです。

  2. ポタ より:

    吉 ちゃん
    いちどに卵を産んでくれれば一斉に退治できるのですが、毎日のようにやって来ては生むので、孵化も一斉というわけにはいきませんね。だから、しょっちゅう「テデトール」の出番になります。

  3. ゆり より:

    Unknown
    去年は暖冬だったせいか、冬中青虫がいなくならなくて、今年はハウス栽培にすることにしました。
    今年は虫が多いようなので、避難させてよかったです♪

  4. ポタ より:

    ゆり さま
    冬は暖かいといいと思いますが、こんなに虫の多いのも暖冬の影響でしょうね。今年は寒くなることを期待します。

  5. Unknown
    先日、我が家のミモザの周りをモンキチョウが何匹も何匹も飛んでいました。きっと卵を産み付けていたんでしょうね。
    こんな幼虫がうじょうじょと生まれるのかと思うと…
    怖いです。

  6. ポタ より:

    ほっとほっぺ さま
    モンキチョウはマメ科の植物が食草ですよね。ミモザはオジギソウの方ですか、それともアカシア?いずれにしてもマメ科ですが、モンキチョウの幼虫は食べるのでしょうか。

  7. もいもい より:

    防除
    「テデトール」もいいのですが、「ヒマナーイ」と「メンドーウ」の関係でなかなか出来ません。
    ポターブルさんにも決定的な方法はないんですね。

  8. ポタ より:

    もいもい さま
    ヒヨコデトールなんかどうですか。ハッパモタベールになりそうですね。