レタスのトンネル栽培

シェアする

Pocket


 8月蒔きのレタスは、関東の平地でも霜が降りるころまでに収穫を終える。レタスは結球すると寒さに弱くなるからだ。

 このレタスは、秋まきのレタス。レタスは結球しなければ寒さに強い。小さな苗は強い霜にあたっても、凍るような寒さの下でも枯れることがない。そこで、寒くなってからトンネルをかけて植え付けてみた。ただし、トンネルは裾を開けたままだ。どうなることかと観察しているが、今のところ順調に生育している。

 ここ数日かなり冷えてきたし、太陽の高度も低くなったので、そろそろトンネルを密閉してみようと思う。今年初めて試みる栽培だから失敗するかも知れないが、ものは試しだ。試しついでに、サンチュとサラダ菜もいっしょに植え付けてみた。

コメント

  1. 吉ちゃん より:

    Unknown
    私のレタスはブログでご覧になったように、10月の初旬に定植したもので、すでに結球もしていて霜避けにカバーをしてます。しかし下の方の裾は空けてありますが何とか霜よけにはなっているようです。このままの状態にしてまもなく収獲の予定です。

  2. ハメ屋 より:

    中出しサークル
    中に出すのと外に出すのじゃ全然気持ちよさが違うなww
    あまりにきもちよかったから抜かずにそのまま2回戦はじめてやったら、女もあんあん喜んでたぜww
    http://campus123.net/n/806

  3. ポタ より:

    吉 ちゃん
    私のはうまくできるかどうか。順調に大きくなってはいますが、これからの厳寒を無事乗り切れるでしょうか。続きをお楽しみください。

  4. notti より:

    Unknown
    レタスは結球すると寒さに弱いのですね。一つ覚えました。
    北国とは環境が少し違いますが色々試して作られている
    ボタさんの野菜つくりとても参考になりますね。

  5. ポタ より:

    notti さま
    失敗するかも知れませんが、それも体験です。
    参考になればいいのですが、へんな作り方を覚えてしまっては困りますね(笑)

  6. sasagawa(菜園ブログ) より:

    レタス
     元気そうですね、レタスは作っていませんが、11月に蒔いて、3月に穫れると有り難いのですが。結局その時期は小松菜ホウレン草になってしまいますので。

  7. ポタ より:

    sasagawa さま
    うまくとれるといいのですが。
    結球していなければ寒さにも強いので、春先になんとか結球して欲しいと願っています。

  8. もいもい より:

    Unknown
    冬場にレタスを大量にその他る方法が分からなかったのでレタスは作りませんでしたが、吉ちゃんのレタスのしゃぶしゃぶなら飛騨でも美味しそうです。
    ただ、雪が降るので難しい野菜です。人が作っているのをみると自分も作りたくなりますネ。

  9. ポタ より:

    もいもい さま
    結球してからは寒さに弱いので、寒いところの栽培は期間が限定されますね。
    私もひとが作っていると聞くと作りたくなってしまいます。