この画像は近くの公園で撮ったもの。ここのところの暖かさで、もう葉が出始めている。
フクジュソウは山野に自生するキンポウゲ科の多年草。春早く葉が出る前に花が咲く。元日草、マンサク、朔日(ついたち)草ともいう。。
フクジュソウは、江戸時代にたくさんの園芸品種が作出された古典植物。親株のまわりに子株が増えることから、また、黄色い花が菊の花に似ていることから、めでたい花とされ福寿草という名がついたという。
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
この画像は近くの公園で撮ったもの。ここのところの暖かさで、もう葉が出始めている。
フクジュソウは山野に自生するキンポウゲ科の多年草。春早く葉が出る前に花が咲く。元日草、マンサク、朔日(ついたち)草ともいう。。
フクジュソウは、江戸時代にたくさんの園芸品種が作出された古典植物。親株のまわりに子株が増えることから、また、黄色い花が菊の花に似ていることから、めでたい花とされ福寿草という名がついたという。
コメント
福寿草
この福寿草は環境があっているのか元気で綺麗ですね。そしてカメラアングルも木をバックに奥行を出して素晴らしいですね。実は私の家にも秩父で買ってきた鉢植えの福寿草があったのですが残念ながら3年もたずに枯れてしまいました。
福寿草
福寿草の群生ですね。 うちの庭の福寿草も 年々少しづつ増えて、今年は2株増えました。3月に入って急に花が大きくなり、羽毛の様な葉もゴワゴワしてきました。
otoupon さま
それは残念ですね。
私の家でも福寿草栽培農家(桶川or川本?)で買ったものが植えてあったのですが、いつの間にか消えてしまいました。土が合わなかったのでしょうか。
sasagawa さま
増えてくるのが普通なのに、私のところは消えてしまいました。
福寿草は、ごわごわの葉が出る前の姿がいいですね。
Unknown
こちらより1月ほど早いです。日当たりの良い土手などで早く
見る事が出来ますが咲き出すのが待ちどうしいですね。
福寿草の咲いたのを見て気持ちは春にいっています。
庭に何本か植えてありますが少しずつ株を増やしていますね。
notti さま
福寿草は春早く咲くのでいいですね。この福寿草は、ちょっと伸びすぎの感もありますが。
黄色い花は、輝きがあるので好きです。
山野草
福寿草は典型的な山野草ですね。我が家では群落が出来て減ることはありません。ただ、暖地に持っていって儚く咲く姿がわびさびがあっていいのかも知れません。
いちげの花に似ていますが、福寿草の方が存在感があります。
もいもい さま
山の中に咲いている福寿草はいいですね。栽培されている福寿草と違って、見つけたときの喜びは一入です。