錦インゲン
錦インゲンが収穫できた。 このインゲンはグリーンカーテンにするつもりでプランターにまいたもの。 いまは、2階の窓まで届くほどに伸びている。...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
錦インゲンが収穫できた。 このインゲンはグリーンカーテンにするつもりでプランターにまいたもの。 いまは、2階の窓まで届くほどに伸びている。...
ナメクジを退治するためには駆除剤を使用する。 中でもメタアルデヒド剤はナメクジには毒だが人畜無害の薬剤。 しかし、水に濡れると効力が失われ...
庭植えのブドウの葉が穴だらけになったのでよくみると、黄色っぽい毛虫がたくさんいた。 調べてみたところ、ブドウスカシクロバの幼虫らしい。 ブド...
水耕のキュウリの果実に数匹のカメムシがついているのを見つけた。 クサギカメムシらしい。 このカメムシ、傍をとおりだけで強い臭気を発した。 ...
アーティチョークの和名はチョウセンアザミ。 重なって出ている総包を剥がして、元の方の肉厚の部分を歯でこそげて食べる花菜類だ。 台の部分(花...
長野県松本市で古くから栽培されているトウガラシを収穫した。 苗は家族のものがゴールデンウィークに長野で買ってきたもの。 食べる前にオイルパス...
エゴマの芽が細い糸で綴られていた。 あけてみると小さなイモムシが1匹。 この害虫はシソ科のハーブや野菜の葉を食害するベニフキノメイガの幼虫...
ナメクジ駆除剤に新製品が登場した。 夜な夜な登場して草花や野菜、果物などを喰いあさるにっくき害虫(本当は陸貝)。 だれでもが手こずっている...
このキュウリは肥料を溶かした水で栽培した。 いわゆる養液栽培だ。 肥料は市販の養液栽培用液肥を薄めただけだが、装置には自分流の工夫がある。 ...
生育中のキュウリの実にかぶせて、実をハート型にしたり、星形にするグッズがある。 今回は、ハート型を購入して試してみた。