ショカッサイ ハナダイコン オオアラセイトウ

シェアする

Pocket

 皇居のお堀端に生えているショカッサイ(諸喝采)の花が満開だ。ショカッサイはアブラナ科の2年草。秋に発芽して翌春開花し、初夏に結実する。別名、ハナダイコン(花大根)、ムラサキナナナ(紫花菜)、オオアラセイトウ、シキンサイ(紫金菜)などという。

 ショカッサイは中国原産。江戸時代に園芸植物として渡来したものが野生化した。ショカッサイは三国志の諸葛亮(しょかつりょう)にちなんでつけられた漢名だ。赤紫の花が咲くことから、ムラサキハナナ、ハナダイコンなどともよばれる。アラセイトウはストックの和名。オオアラセイトウというと大型のストックという意味になるが、ストックと科は同じアブラナでも全く違う植物だ。

 ダイコンという名がついているが、抜いてみるとダイコンどころか細い根っこしかない。葉がダイコンに似ているからこう呼ばれるようになった。

 家から車で30分くらいの距離にある権現堂のサクラ堤も満開になったと、今朝のテレビで放映されていた。いつもの年だと堤の下にある休耕田の菜の花も満開になるのだが、今年は例年にない寒さだったため開花が遅れているという。そのため、いつもならサクラと菜の花が同時に楽しめるのだが、今年の菜の花はまだ蕾だ。その上、草丈も小さい。

 江戸川や中川の土手を黄色く染めるセイヨウアブラナやセイヨウカラシナも、今年は草丈が小さくて花が少ししか咲いていない。皇居のショカッサイもサクラのピンクとマッチして、とても野草とは思えないほど綺麗だが、今年は少なめで目立たなかった。これも寒さのせいだろうか。ふだんあまり気をつけてみていないので、いわれてみるとなるほどと思う。
 
 関東の平地のサクラは散り始めた。今は北関東が満開。来週はどこへ行こうか。
 
 そのうち、桜前線と一緒に北海道までのんびりと旅をしてみたいと思っているが、いつか実現できるだろうか。

コメント

  1. ミーヤン4 より:

    グラパラリーフについて
    北海道からおじゃまします♪
    いま!野菜売り場でみつけたグラパラリーフを調べているのですが、品種とか原産がわかりません。説明書には日本初登場とありましたが。
    お分かりでしたら教えて頂きたいのですが。
    よろしくお願いします☆
    アロエに似た多肉植物です

  2. ミーヤン4 より:

    Unknown
    さっそくお返事ありがとうございます☆
    拝見させて頂きました!ペコリ。
    勉強になりました(^▽^)