日本橋三越本館5階で盆栽(山田香織さんの彩花フラワー)を見たとき以来、寄せ植えに使われていたピンクのバラが気になっていた。
帰ってからネットで調べてみたが、該当するものがなかなか見つからなかった。そのうち、安行にでも行って買おうと思っていたところ、旅行の帰りに寄ったJAの直売店で鉢植えになっているのを見つけた。5号の深鉢に植わっているもので、枝もたくさんあり花つきもいい。値段は735円だったので、ひと鉢買ってきた。
品種名は「雅」。早速ネットで調べてみたが、「雅」は野バラらしい。しかし、それがどこの産なのか、改良されたものなのかどうかは皆目分からない。私は、分からないことがあると、なにか喉につかえているような気がして落ち着かない。どこかの文献にでも出ていればいいのだが、まだ今日まで出所不明だ。
「雅」は春に挿し木して殖やし、盆栽風の鉢植えを作るつもりだ。前に大宮(いまはうらわ市)の盆栽村で1年ほど盆栽を習ったことがある。しかし、外出が多い年頃だったので、何年かするうちにだんだんと数が少なくなり、ついには壊滅してしまった。いまは、庭に自動灌水装置もつけてあるから、泊まりがけで出かけるときには切り替えておけば大丈夫だ。盆栽というと手入れが大変だから、気軽には始められないが、鉢植え感覚のものならば簡単に出来そうな気がする。そんな気軽さが「彩花」の人気につながったのだろう。
コメント
雅
バラとは思えない花ですね。 私も喉につかえているのがあります、庭木の面倒を見てもらっている植木屋さんが持って来てくれた鉢植の花の名前です。植木屋さんは「ベロベロ」と言って置いて行きましたが変な名前過ぎますので。(梅雨に入る頃、枝の先にカキ色の、犬の舌の様なのが出てその陰に白い花が咲きます。その犬のベロからの命名でしょうが?)
Unknown
ポタさんは花に絵に写真に素晴らしい描写、多趣多彩で勉強になります。私は今年1年は農園情報1本でいきますがポタさんの姿勢をみていて将来は色々な角度からの発信をしたいと思います。
杏の実は自然の橙色がとても綺麗でポタさんに絵をかいてもらいたかったです。
Sasagawaさま 吉ちゃん
Sasagawaさんへ
喉につかえたものは、ペロペロネじゃないですか?和名はコエビソウです。ネットで調べてみて下さい。
吉ちゃんへ
描きたいだけで、うまく描けるかどうかは別ですけど……。
雅・みやび
素敵な名のバラですね。
野に咲くバラはきれいですね~!
自動灌水機
自動灌水装置なんてあるんですね。子どもの頃に私のお祖父さんから盆栽の水くれを頼まれてそれが嫌でこんな装置があればいいと思った事を思い出しました。あの当時結構凄い松とかの鉢が幾つも有りましたねえ。
小鳥沢さん・かわせみさん
小鳥沢さん
私は園芸植物も綺麗だと思いますが、野生の植物の清楚さが好きです。
かわせみ様
私のHP、テクニックにいろいろな灌水装置を載せています。覗いてみて下さい。
お礼
お蔭様で喉のつかえがとれました。私のブログにもコメントを頂き、ご親切に対して心からお礼申し上げます。来春は挿木で株を増やそうと思っています。有難う御座いました。