ツバキ3種が花盛り

Pocket

 <自作ツバキ>


 <原種ツバキ フラテルナ(白鳩つばき)>


 <ヤブツバキ 実生>

 私の猫額ガーデンは早咲きのツバキが満開だ。いま咲いているのは、3種類だが、このあと、原種を含めて5種類のツバキが咲き競う。中でも芳香のあるツバキや青みのはいったツバキは近所でも評判らしい。その頃になると、散歩をする人が家の前にとまって眺めている姿をよく見る。

コメント

  1. Yu より:

    Unknown
    ポタさん
    お庭の椿が満開のご様子ですね。見事なことでしょう。
    フラテルナという椿初めて見ました。小ぶりでしょうか。
    オレンジ色と白が印象的な可愛い椿ですね。
    私も立ち止まって見せていただきたいです。
    小松菜お料理おいしいです。

  2. ポタ より:

    Yu さま
    フラテルナは直径2,3センチの小さな花です。中国の原種ですが、ほんのり芳香があるんですよ。寒さにはあまり強くはないと思うのですが、私は地植えにしています。もう、30年近く経っていますが、樹高は1m、幹の太さも数cmにしかなっていません。
    畑の菜っ葉も大きくなっていますが、しばらく食べていません。きょうあたり収穫しようかと思います。

  3. 小池 より:

    椿
    我が家の椿は去年、毛虫にやられ丸裸になりましたが、少しですがつぼみが膨らみ出しました、枯れてしまうか心配でしたが

  4. ポタ より:

    小池 直行 さま
    ツバキはチャドクガの幼虫がつくんですよね。私も初夏から秋口まで、注意深く観察して毛虫退治をしています。
    チャドクガは、肌に触れると抜け殻でも腫れ上がってしまい、かゆみが止まらないので大嫌いな害虫です。
    ツバキが枯れなくて良かったですね。

  5. 菜園ブログ より:

    椿
    庭に椿は5本あります。その内の一本は、赤い花がいかにも原種らしい素朴な台木に、白い八重の立派な花を咲かせる穂木を継いだものです。 以前は白い花の椿だと思っていましたら、最近は赤い花も咲き、若干咲く時期にずれはありますが、ある期間は紅白のお目出度い椿になります。
     そのつもりで、剪定してやらないと赤い椿になるでしょうね?

  6. notti より:

    椿
    わっ!いいですね~。もう椿が咲くなんて。
    私も立ち寄って見せて頂きたいです。
    と言っても無理な話で写真見て楽しんでおります。
    こちらでは外では無理です。フラテルナ可愛いですね。
    自作ツバキは花の名前ですか。

  7. ポタ より:

    sasagawa さま
    五色椿でしょうか。
    咲き分けは、赤が強いようですね。枝の先端に咲いた赤い花をそのままにしておくと赤ばかり咲いてしまったりします。しかし、椿がそうかどうかはよく知りません。

  8. ポタ より:

    notti さま
    「名前はまだない」です。大した花でもないので名前は付けていません。いつも4月に咲く自作椿は見事な花ですよ。

  9. ポタさんへ より:

    Unknown
    早咲きの椿が満開なんですね。
    椿の種類もたくさんありますが今頃咲くなは寒椿と言うんでしょうか? 我が家の片隅にピンクと赤い侘び助が花盛りです。散歩している人も楽しんでポタさんの椿を見ていることでしょう。

  10. ポタ より:

    吉ちゃん ですね(^△^)
    白はヤブ椿系です。赤はヤブ系に中国系を掛け合わせました。寒椿は別種の植物です。寒に咲いても椿は椿です。

  11. ポタさんへ より:

    Unknown
    前記の記事はわたしです。見破れてしまいましたね。
    寒い時期に咲くのは寒椿なんか?なんて言う質問はズブの素人ですね。
    この際、椿の勉強をさせてもらいます。
    赤は中国系のヤブと説明されていますが、椿の原産は中国なんですか? 日本なんですか? これはヤブな質問でしょうか?

  12. 吉ちゃん より:

    Unknown
    ごめんなさい! 前記の記事は私です。少し疲れ気味と言うより集中力に欠けていますね。

  13. ポタ より:

    吉ちゃん
    私もよく間違えますから気にすることはないですよ。
    日本の野生椿は、藪椿とその変種で日本海側に自生している雪椿があります。どちらも、カメリア・ジャポニカです。そして、これらが改良されてできたのが日本の椿(白、赤、絞り、複輪など多様)です。一方、中国やベトナムあたりにはトウツバキ(唐椿)、グランサムツバキ、浙江紅花油茶、サルウィンツバキ、香港茶、ユーシーネンシス、金花茶(黄花)などの沢山の原種があります。これらどうしや、これらと日本の椿が掛け合わされてできたのが洋椿です。私のは、日本の椿品種にサルウィン系の椿を掛け合わせたもので、青い色素が含まれているようです(太郎冠者という椿もこれと交雑?)。

  14. もいもい より:

    寒椿?
    我が家のツバキは春花が咲きますが、雪が上に厚く積もる場所なので、いじけているのか葉も花も汚いです。
    多雪地帯では難しいのかもしれませんね。ちなみに赤い花が咲きます。

  15. ポタ より:

    もいもい さま
    富山県の多雪地帯には雪椿があるそうです。花びらが平たく開き気味で花も小さく、葉が薄いです。冬は雪ノ下に埋もれているので、藪椿より寒さには弱いといいます。春に咲いたら画像をアップしてください。楽しみにしています。