東側の庭を掃除していたら、花ミョウガが出ているのを見つけた。ミョウガの花は6月にとれるものと9月にとれるものがあるが、我が家のミョウガは6月にとれる品種だ。ところが、いまは11月。5本とれたが、そのうちの1本は巨大だ。何が原因でいまごろ出たのかは不明。葉も1m近くに生長しているのだ。
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
東側の庭を掃除していたら、花ミョウガが出ているのを見つけた。ミョウガの花は6月にとれるものと9月にとれるものがあるが、我が家のミョウガは6月にとれる品種だ。ところが、いまは11月。5本とれたが、そのうちの1本は巨大だ。何が原因でいまごろ出たのかは不明。葉も1m近くに生長しているのだ。
コメント
Unknown
不思議ですね!!
茗荷の効能は「清熱解毒」
口内炎や咽の痛みetc.「熱性」の症状に適した食材です。
あと、「活血」の効能もありますので
血液の流れを良くする食材でもあります☆
茗荷
色もつやつやして新鮮そのものですね。
我が家の茗荷は8月頃が最盛期で沢山採れます。
今はどうなっているかは分かりません.
ちょっと覗いてみたくなりました。
ミョウガ
不思議ですね。これも近年の異常気象だからでしょか。我が家にも9月に採れるミョウガは茎が黄色く枯れて収穫どころではなく今年は終了です。落語に茗荷宿と言うものがありますが茗荷を食べると物忘れするということですが逆にミョウガ自身が忘れたのかもしれませんね。
茗荷
茗荷は日陰の植物の様に思っていますが、陽の方へ陽の方へ伸びて行きますね。
ポタさんの東の庭は、 彼岸が過ぎて日光の入射角度が低くなると よく陽が差すとか、あるのでしょうか?
はじめまして
はじめまして。
実家の母から畑を受け継ぎ3年目になります。我が家のミョウガも何故か今年は最近になって20本位収穫できました。それもプックリ太ってました。近所の人や知り合いにも聞いてみましたが、誰も首を傾げるばかりです。気候がミョウガに合っていたのでしょうか?
ミョウガ
時期ハズレのミョウガは嬉しいですね
冷たいお蕎麦やウドンを食べる時に薬味にミョウガを使うのが大好きです
Unknown
おはようございます。
今年は私の庭の隅に植えてあるミョウガは少ししか獲れませんでした。メタボのミョウガですね。
ポタさんとは私がブログを始めた頃からずっとアドバイスを頂いておりましたが、本日をもって“吉ちゃん農園日記”を暫らく休ませていただく事にしました。
絵の勉強を始めてもう半年になりますが暫らくはそちらの方に集中したいと考えております。 前にポタさんの絵を見て私も勉強しようと考えていました。
また戻ってまいりますが今まで色々ありがとうございました。
oquri さま
私は疲れると喉が痛くなります。そんなときはミョウガを食べるといいんですね。ありがとうございます。
かわせみ さま
そろそろ寒さで葉が枯れる頃ですよね。それなのに……。
otoupon さま
ミョウガがミョウガの出る時期を忘れたですか。あり得ますね。連作障害で毒素が全身に回ったのでしょうか。
sasagawa さま
光は垣根に遮られていますので、同じようなあたり方です。ただ、異常に草丈が高くなっています。ことによると光線の関係もあるかも知れませんね。
まよまよ40 さま
まよまよ40さんのところでも出ましたか。不思議ですね。いままで何十年もミョウガが生えていますが、こんなことは初めてです。
Heyモー さま
どんな理由にせよ、いまごろとれるのは嬉しいことです。私は刻んで削り節と混ぜ、醤油をかけて食べるのが好きです。
吉 ちゃん
しばらくの武者修行ですね。私ももっと描かないといけないのですが、次から次へと本業が入ってきてしまいます。来年の夏頃までは落ち着きません。
吉ちゃんに追い抜かれないように(すでに追い抜かれているかも知れませんが)、少しでも時間があったら絵ようにしたいです。
またの再開を楽しみに、お待ちしています。