やっと春らしくなって、近所のサクラもちらほらと咲き出した。畑のイチゴの花も暖冬とあって3月中旬から咲き始めている。この調子だと、早く取れるかも知れないと期待していたが、3月27日と29日の2日間の氷点下に曝されたため花芯がこのとおり。凍害でイチゴになる部分が真っ黒になってしまった。
イチゴの株は寒さに強いが、花は弱い。花がこうなったらもう最後。仕方なく咲いている花を全部摘み取った。
こんな被害を受けないためにはトンネルをかければよいが、ポリエチレン製では保温力が弱いためトンネル内に霜が降りてしまうこともある。昼間はトンネル内の温度が上がるため花が咲くのも早くなるが、夜温が下がって霜が降りてしまっては、露地栽培以上の被害が出てしまう。夜温が下がらないようにするにはビニールがお勧めだ。同じように透明のフィルムでも、ポリエチレンとビニールでは特性が全く違うから、使用目的に合わせて選ぶとよい。
コメント
なるほど…。
今日、実家の畑でいちごを見てきたところです( *´艸`)
いちごも寒いとこんな風な被害に遭うのですね(・ω・`)
おいしいイチゴが実になるといいですね♪
♪あっちゃん♪ さま
「八十八夜の別れ霜」5月の3日前後までは遅霜の恐れがあるという諺です。
最近は暖冬傾向で、私の住んでいる平地では、冬でも滅多に霜の降りることはありません。
それなのに(泣)
イチゴ
イチゴは大好きな果物です。
家には観賞用の「ワイルドストロベリー」
がありますが、小さなお花と小さな実が
少しだけついています。
イチゴの花は可愛いですね!
nao さま
ワイルドストロベリーは真っ赤で可愛いですね。
きっと、naoさんはおちょぼ口でクチュクチュって食べているんでしょうね。私は大きなイチゴをモグモグって食べたいです。なのにこの始末。早く食べたいのに、もうっ!
Unknown
沢山作られている農家の方の苦労が分かります。
ボタさんも残念でしたがお天気は分かりませんね。
家の中の鉢物を少しづつ外に向けて移動してます。
まだ全部は出せませんが寒さに強いものは暖かい日を見て出したいです。
でも油断は禁物ですね。
保温
ポリエチレンとビニールでは特性が全く違う>
そうですか同じようなものかと思ってました
大変勉強になりました
そろそろ暖かくなってきて野菜たちも一段と元気になりますね
霜の害
今年の暖かさで咲いた梅もかなり花が霜にやられて
います。ひょっとすると今年は梅が高くなるかも・・・
野菜の花
途中で寒い日が有り、桜の花は持ちましたが、野菜の花は災難でしたね。 うちの辺りでも 霜がおりました。
水菜の花も見事ですね。
ベンリナや小松菜も、食べきれないで 今 蕾を美味しく戴いています。
野菜の花
途中で寒い日が有り、桜の花は持ちましたが、野菜の花は災難でしたね。 うちの辺りでも 霜がおりました。
水菜の花も見事ですね。
ベンリナや小松菜も、食べきれないで 今 蕾を美味しく戴いています。
イチゴの花
大変でしたね。市販の苺でも寒さの影響かの奇形果が混じっていますから露地栽培はリスクが高くそれだけに素晴らしい果実が収穫できたときは喜びも大きいのでしょうね。そろそろ露地野菜の種まきをしたいのですがこれからの気温の変化が気になる毎日です。
notti さま
1回でも霜げたら終わりですから、春先は気を遣いますね。
Heyモー さま
お力になれてよかったです。今年は、少し栽培を含めて内容の濃いものにしていきたいと考えています。
かわせみ さま
梅は花が咲いた後に雪が降っても結構稔りますね。受精してしまえば少々の霜くらいは大丈夫なのでしょうか。
菜園ブログ さま
私のブログもしばらくは野菜の花になりそうです。今は畑が綺麗ですね。
otoupon さま
露地物は気候に左右されやすいですが、本来の旬の野菜なので味は最高です。
みんなが旬のものを食べるようになれば、石油もビニールも使わない、エコ農業になるのですが。