画像はミョウガタケ。ミョウガタケはミョウガの芽のこと。売っているのは暗いムロの中でで育てたもの。収穫の少し前に光に当ててピンクに色づかせるのが腕の見せ所とか。
このミョウガタケは、積みあげたワラの下からでてきたもの。だから、光も適度に当たって緑色。それでも、やわらかくミョウガタケとしては合格だ。ことによると、ムロで育てた軟白ものよりも香りが強いかも知れない。
このミョウガタケで吸いものを作ってみた。出汁は鰹節。我が家の吸いものは塩味ベース。その方が綺麗に仕上がるし、醤油の臭いがしないので素材の香りが生かされると思っている。きょうは、出来上がり直前に卵を割り入れ、鍋の中で砕く。溶き卵の方が見た目は綺麗だが、卵の形が残っていた方が私は好きだからだ。
今回は、醤油を少々入れたため、ちょっと黒めの汁になった。
コメント
今晩は
ミョウガタケのお吸い物は香りもよく、美味しそうです。
塩味にお醤油を少々で味付けをすると、ミョウガタケの香りと卵がきれいに仕上がることでしょう・・・
野菜売り場でミョウガタケを見つけたいと思っています。
「やさい畑」初夏号を買ってきました。
キクイモを見た瞬間、懐かしさが込み上げてきました。
小さい頃、母がキクイモの漬物を作っていました。
大好きでした。
母は「美味しいからと食べ過ぎないようにしなさい」と食事のたびに言っていました。
今は、殆ど見かけることがありません。
実家に行きますと「あの、漬物が食べたいね」と姉妹で話していました。
遠い日を思い出しました。
ありがとうございます。
小鳥沢 さま
最近は産直店などでキクイモを見かけるようになりました。糖尿病などにいいらしいですね。ぜひお作り下さい。増えすぎて困るくらい簡単に栽培できます。
味付け
ミョウガタケのお吸物を拝見、和風の微妙な旨さを出せるセンスに感心します。
うちの農園仲間にも 独得の味を出せる人がおられます。 日本酒専門で、この時期 彼の筍の煮物は絶品です。 色 姿 味 香ともにえも言われません。
やさい畑初夏号、拝見させていただきます。
菜園ブログ さま
私のは自己流ですから直感で作ります。途中で味見はなんどかします。
「やさい畑」ご覧いただいてご意見など賜れば幸いです。