ドングリ
日曜日に平林寺に行った。そろそろ、モミジも色づいているかと思ったが、残念ながら赤くなっているのは2,3本。梢が少し色づいているものもあ...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
日曜日に平林寺に行った。そろそろ、モミジも色づいているかと思ったが、残念ながら赤くなっているのは2,3本。梢が少し色づいているものもあ...
画像の大きな方は洋梨のレッドバーネット、小さな方はヤマナシだ。梨には、日本梨、西洋梨、中国梨がある。西洋梨は収穫してからしばらく置いて追熟...
ルコウソウ(縷紅草・留紅草)はアメリカ原産のヒルガオ科の草花。ルコウソウの葉は細く切れ込んでいるが、マルバルコウソウの葉は、画像のよう...
枝つきの柿は売っていないので描きたくてもなかなか絵機会がない。たまたま、泊まった宿の花瓶に生けてあったものを借りて裏山で拾った芝栗と一...
芝栗・柴栗は山野に自生している栗のこと。「しばぐり」とか「しばくり」とかいう。果実は小さいが、甘く美味しい。子供の頃、よく里山でひろっ...
アケビの若芽は摘んでお浸しにする。ほろ苦い大人の味だ。実は甘くて美味しいが、種が多く、食べるというよりしゃぶるといったほうがいいくらいだ...
アカナスは、半身萎ちょう病や青枯病という根から伝染する病気に強いので、ナスの台木として利用される。接木の台木をそのまま伸ばしておくと、平...
近くの公園(調整池)に、7月下旬ごろかわいい花がたくさん咲いていた。そのうちとってきて描こうと思っていたが、いろいろな用事が入ってしま...
公園の黄色いバラ。秋バラのシーズンだというのに、バラ花壇に咲いていたのはこの花だけでがっかりした。 最近は黄色い花というと、すぐに風水...
近くの公園でジュウガツザクラが咲いていた。ジュウガツザクラはコヒガンザクラの園芸品種で、エドヒガンとマメザクラの交配種とか。かわいい花が秋...