メジロの餌台を改良した。
はじめはハンギングバスケット用のワイヤーで出来た枠をぶら下げただけだったが、ヒヨドリやムクドリに占領されてしまい、メジロが近づくことも出来ない状態だった。そこで、いろいろ考えた挙句、上にもうひとつ枠をかぶせ、球体にしてみた。骨だけの地球儀を見ているようで、デザインの面から見ても、機能という面から見ても、われながらうまくいったとほくそえんでいた。しかし、それも束の間。メジロだけしか通れないと思ったその隙間を、ヒヨドリとムクドリがなんなく通り抜けて餌をあさっている。ちょっと考えてみれば気がついて当然のことだが、これらの鳥は見かけは大きいが、羽毛のガウンで膨らんでいるだけで、肉体はスリムだったのだ。
そこで、再度改良。網目の間にさらに針金を張って、隙間を小さくしてみた。その結果、思い通りうまくいった。ヒヨドリとムクドリは何度も餌台にやってくるが、中に入ることが出来ないで、恨めしそうに餌を眺めている。メジロは小さな鳥だから隙間は直径3cmもあれば十分で、5cm近くになるとヒヨドリやムクドリが入ってしまう。それを目安にはじめからこうすればよかったのだ。
餌台を改良してからは、メジロも安心したのか、雄が見張り役で雌が採餌するといういつものパターンから、一緒に中に入って採餌するように変化した。2羽で仲良く採餌する姿を見ていると、愛し合っている恋人のようで微笑ましい。
この餌台、メジロ用ハンギング餌台2号”シェルター”とでも、名前をつけようか。ちなみに、経費は、200円(百均で購入したハンギング2個)+労賃(数分で作ったので只同然)+針金(30cmくらいで家にあったもの)=200円だった。
コメント
Unknown
これはいいアイディアですね!よく透明の網のようなもので、大きい鳥が入れないようにしているのを見ますが、あれでもし鳥が足でも引っ掛けたりしたらどうするんだろうと思っていました。これなら万全ですね。うちにもこれと同じものがありますから(ダイソーで購入)、1度試してみようかと思います。でんぷん質の人畜無害のものは、購入してみようと思います。ビオラ、ノースポール、アリッサム、ミニバラ、花トラの尾、友禅菊・・・本当にアブラムシとうどん粉病がすごいです。普段は仕方ないのでオルトランを2ヶ月に1度くらいまいて予防していますが。イチゴとぶどうもつきやすいんですものね。でんぷん質のもの、調べてみます。
こっこ さま
餌台2日目ですが、大成功です。今日も朝から2羽で餌を啄ばんでます。
最近のアブラムシは薬剤抵抗性がついたのか、強い薬をかけても効かない種類があります。とくに口に入るものは農薬は使いたくないですよね。私は室内の植物については水で拭き取っています。何度も発生しますが、その都度やれば何とか防げます。
ついでに、小さなショウジョウバエみたいのが鉢物に発生することがありますが、百均の黄色いハエ取り紙(5枚入り)を下げておくと絶滅できますよ。
メジロのセカンドハウス
メジロの安心している表情が伺えます。
5cm角ではヒヨ・ムクには通用しませんか。
今農園ではブロッコリー等の葉がムクドリに食い千切られています。 カラスはテグスを一本張ると警戒して来ませんが、ムクは平気です。 テグスを2~3本張ってみようかと思っていましたが、この案は不採用ですね。網を張るには面倒なので、後わずかですから彼らのしたいようにさせましょう。
sasagawa さま
ムクドリは、着地してから歩いて移動しますね。だから、テグスでは無理かもしれません。
ムクドリの巣箱は穴が直径4.8センチだそうです。これ以上の大きさはもぐってしまいます。いまですと、寒冷紗が有効ですね。あとは収穫して保存です。
中型鳥にはちょっと可哀想ですが…
ヒヨドリやムクドリには悪いですが、彼らは普段威張っているのでこんなのも必要なんでしょうね。
動物園で籠の中の鳥を見るよりも、こうした自然の姿を見た方が子供の教育にもいいと思います。
もいもい さま
弱きを助け……の精神です。メジロはキャベツやハクサイも食べませんし……。
孫も興味を持って眺めています。
Unknown
バンキング餌台二号メジロさんに良かったですね。
我が家にもメジロ位の野鳥が来るのでしたらお試しなのですが・・・。
100均でですか。お安く出来るのでしたら特許物ですね。
ヒヨドリ・ムクドリは強いですからどこでも生きていけそうです。
notti さま
私の発明の中でも、唯一のお役立ち物です。黄色い百均ハエ取り紙はオンシツコナジラミやショウジョウバエ駆除に役立ちます。百均にはいろいろ役立つものがありますね。
あとは野良猫撃退器が作れるといいのですが。近所はコンクリートで庭を固めていますが、我が家は猫の好きな土がふんだんにあります。猫の尿の臭さにはまいっています。
Unknown
メジロもこれで安心して餌が食べられるようになりましたね。メジロもきっと感謝している事でしょう。
Unknown
ポタさんごめんなさい。上のコメントは私です。
アイディア!
メジロ用ハンキング餌台2号”シェルター”・・・いい名がつきましたね。
お家の中から、野鳥観察が出来て毎日が楽しいことでしょう・・・
ヒマワリの種は、どこで売ってるのですか?
吉ちゃん
こんな餌台を見て、目の周りが白いメジロが、目を白黒させてました。
小鳥沢 さま
家の中というより、目と鼻の先にいるといった感じで、本を読んでいても気が散ります(笑)
ヒマワリの種は、小鳥やペットの餌売り場にあります。見の大きいのと小さいのが2種類あるようです。