よこしまの眼

Pocket


このハナアブ(だと思うが?)はスイートフェンネルの花にやってきたもの。複眼に横に模様のような筋がある。調べてみたらオオハナアブ(ツマグロキンバエかもしれない)に似ている。アブというとチクリと刺すというイメージが強いが、このアブの仲間は蜜を吸うために花を訪れるハナアブだ。

アブは幼虫時代水中に生息するものと陸生のものとがあるが、このアブはウジ虫型の幼虫で水中生活をする。

ところで、このハナアブの眼では、どのように景色が見えるのだろう。まさか、よこしま(横縞)に見えてはいないと思うのだが、それにしても不思議なデザインだ。

コメント

  1. 菜園ブログ より:

    アブの目
     両目とも同じ様な横縞ですね。
     こんな目で、睨み合ったら白鳳でも「待った!」を掛けるのではないでしょうか?(笑)
     顔と目のバランスも異常で、ちょっと気味が悪い表情ですね。見えなくて幸いです。

  2. 吉ちゃん より:

    Unknown
    アブを近接で見たことがありませんが、芽が横じまになっているのはグロテスクに見えますね。

  3. よく撮れましたね
    虫は動きが早いし、近づくと逃げるし、接写でよく撮れたもんです。
    畑の昆虫写真集ができますね。

  4. ポタ より:

    sasagawaさま
    まともな複眼でも怖いのに、こんな眼の人がいたらギョッとしますね。マクロでのぞいたときには驚きと感動でした。

  5. ポタ より:

    吉ちゃん
    私は植物や昆虫はマクロで写真ことが多いです。風景やスナップは24ミリで写真ことが多いです。そうすると違った発見があります。

  6. ポタ より:

    ぎゅうちゃん
    ここのところ、ハーブの花やワイルドフラワーの花が終わりかけているので、ハナを訪れる昆虫が減ってきました。その代わり、クモ、カナヘビ、アマガエル、バッタなどが増えてきました。
    野菜作りと写真の二兎を追っています。

  7. Yu より:

    Unknown
    ポタさん
    目に何かが映っているのかと思いましたがこのような目なのですか。
    周りの景色によこしまが入って見えるのでしょうか。聞いてみたいですね。昨日ブルーベリーが熟したので採ろうと思いましたらチクチクと・・・。良く見たら葉の裏に小さな角のあるような毛虫(?)がいっぱい居て刺されてしまいました。後が何時までも痛いのですね。
    でもこの毛虫私の手を刺したために蜂のように死んでしまうということあるでしょうか。一寸可哀相になりました。

  8. ポタ より:

    Yuさま
    それはイラガですね。棘が刺さったように痛み、そのうちかゆくなります。毛虫ですから、刺しても死ぬことはありません。にっくき毒虫です。
    いろんな植物を食害します。

  9. もいもい より:

    複眼
    昆虫の目は一個のようで複眼なのでたくさんの集合体なんですね。昆虫の脳がどのように景色を認知しているのか知りたいですね。可視光とは別の波長で見ている目も持っているんでしょうね。不思議な生物です。

  10. ポタ より:

    もいもいさま
    蝉なども複眼と単眼の両方を持っていますね。いま、どの眼で見ているのかわからなくなってしまいそうですね。