畑のソルゴーにスズメバチが数匹やってきている。ソルゴーにいるアブラムシの分泌物をなめているようだ。スズメバチは子育てに昆虫を狩って与えると聞いているが、蜜のようなものも集めるのだろうか。この時期のスズメバチは、おとなしいから近くによっても襲っては来ない。秋口のスズメバチは近くにいるだけで縄張りを守るように、人の周りを飛び回ったりする。カチカチと音を鳴らして飛ぶようになると危険信号だ。。その音は、仲間に敵が来たことを知らせる合図だそうだ。
このスズメバチはオオスズメバチだろうか。ソルゴーの中にでも巣を作っていると怖いので、よく飛んでくるあたりを少し刈り取ってみたが、巣はないようなので安心した。自然を生かした畑作りは私の理想だが、スズメバチだけは巣づくりして欲しくない昆虫だ。
連日35度以上の暑さと乾燥で、畑の野菜も疲れているようだ。何となく葉が垂れ下がっているように見える。7月末に蒔いたニンジンも発芽したものの、遂に絶滅。葉ネギの苗までも消えてしまった。夕方遅くなってから灌水していたのだが、土はカチカチでひび割れている。もはや灌水では役に立たない。一雨降って欲しいものだ。
うちの田舎は、この時期、一斉にニンジンの播種が行われるが、何度蒔いても発芽しないで困り果てているそうだ。スプリンクラーが設置してある畑はよいが、装置のある畑はまれだから農家でもこの夏は困っているようだ。
家庭菜園では灌水も可能だが、夜温も高いので蒸れて立ち枯れ病などが出やすい。灌水は朝夕の涼しいうちにということを守ったり、不織布や寒冷紗を使ってみたりはしているのだが、今年のような気候では真夏に種まきをするのは難しいとおもう。
コメント
Unknown
裏山の上り口に“スズメバチ”注意の看板でたっています。実際に襲われた事がないので良くわかりませんが刺されたら大変でしょうね。この所ずっと天気で暑さが続き畑はもうカラカラです。一雨欲しいもんですね。先日作っておいたシソジュースが活躍してます。
Unknown
毎日暑い日がつづいていますね。
うちは第2弾のきゅうりは枯れるし、ナスも元気がなくなったので、切り戻ししました。
にんじんも蒔く予定ですが、暑くてプランターの準備をする気にならなくて、もう少し先になりそうです。
Unknown
森に行きましても無防備な私はしばらくスズメバチを判別できませんでした。
ですから怖いもの知らずでしたね。今は怖いです。
猛暑と雨不足で農作物にも影響が出ているのですね。
こちらでも負けないくらいの暑さで参っております。
スズメバチ
怖いですね。スズメバチは・・・。
うちの周りでも良く見かけます。
巣を夫が、とってきたりします。
今年の夏はこちらも、空梅雨で雨が少なくて、やはり野菜が枯れだしています。
私は病気の母を抱えていますので、春に植えたものだけしかありませんが、夏や秋まきをする方は、人雨ほしいですね。
この辺では、お盆すぎに冬の漬物用や保存用の大根、白菜、キャベツ、高菜などを植えます。
南にしてもこの暑さでは、少し待つ事になるでしょう。
吉 ちゃん
黒いものに攻撃するらしいですね。だから、白っぽい帽子をかぶるといいですね。蚊も黒いものが好きらしいです。
刺されたら一大事、死に至ることもあるといいます。
ゆり さま
来週後半にはこの暑さも収まると思います。農作業はそれからですね。私もこの暑さには参っています。
notti さま
アシナガバチにはさされたことがありますが、結構痛いですね。スズメバチは大きいですから、かなり激しく痛むと思います。これが集団で襲ってきたらと思うと怖いですね。
この暑さは本当に地球温暖化の影響なんでしょうか。だとしたら、一刻も早く手を打つべきですけど、どこの国も自国の経済を優先させているようですね。この蒸し暑さ、あと一週間は続くでしょうね。
ミレイ さま
怖いですが、興味があります。ハチの標本はいくつか持っていますが、そのうち絵を絵予定です。やはりオオスズメバチの姿がいちばん魅力的ですね。
畑が砂地で乾くとカチカチになり、ひび割れします。毎日水をやっていたのですが、ニンジンも葉ネギも消えてしまいました。手の施しようがありません。夜だけでも、早く涼しくなって欲しいものです。
スズメバチ
スズメバチも習性を理解すれば、対応の仕方があるのでしょうが、今のところは、スズメバチを見ると逃げの一手を決めています。
夕立が来ませんね、梅雨明け直後の様な日が続き、土はカラカラです。
巣を・・・
ポタさん
立派なスズメバチの画像ですが 我家では
やっと本日スズメバチが作った巣を退治しました
ベランダの前のライラックの木の枝に作られビックリでした。どんどん大きくなるので業者に?と思いましたが主人が武装して私は枝きりバサミで毎日葉を落とし巣のみにして本日やっと巣を除去です
昨夜から寝れませんでしたよ。怖くて・・・
一度主人は刺されていますので・・やはり庭の木や草木が多いからよってくるのでしょうね。