ネキリムシ
7月末にまいたサイシンとフダンソウがネキリムシにやられた。 ネキリムシは、蛾の幼虫。蛾の名前はカブラヤガだ。ヤガは夜蛾の意。夜活動す...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
7月末にまいたサイシンとフダンソウがネキリムシにやられた。 ネキリムシは、蛾の幼虫。蛾の名前はカブラヤガだ。ヤガは夜蛾の意。夜活動す...
このカメムシはアオクサカメムシの幼虫と思われる。平鞘インゲンの実にとまっていた。 カメムシの仲間は吸汁するが、植物の汁を吸うものと動...
《最後の収穫》 昨日、最後のエダマメを収穫した。生育初期はかなり葉が大きかったので、花がつかないのではないかとちょっとしんぱいだったが...
収穫したエダマメに、シロイチモンジマダラメイガの幼虫?が入っていた。この害虫は関東以西に発生する。エダマメやダイズ以外も食害するが、ダイ...
《本日の収穫》 《ダブル花房》 昨日のミディトマト画像はシングル花房だが、この画像はダブル花房だ。花房の元の部分から茎が何本かに分...
ミディトマトの3段目がとり頃だ。 ミディトマトは、ミニトマトと普通の大玉トマトとの中間の大きさのものをいう。そこで、一般的には中...
最近、都内のカラスが餌場を失ったためか、当地のカラスがめっきり増えたように思う。しかし、ゴミはネットで防護されているので、仕方なく?...
エダマメを収穫した。都合で収穫を遅らせたのではち切れるほど実が入った。 エダマメは関東と関西では好みが違うようだ。関東では実があまり...
おはようございます。 畑でとれたミディトマト、まだ色がつかないカラーピーマン(トマトピーマンの仲間?)、平鞘のインゲン、曲がったシシト...
《先端まで実の詰まったトウモロコシ》 トウモロコシを収穫した。 トウモロコシの収穫時期をきめるには以下のような方法がある。 1...