ブルーベリー
ブルーベリーはツツジ科スノキ属の果樹。ツツジ科といってもツツジの花とは違い、スノキ属はこの花のような釣り鐘状の花が咲く。スノキは山地に生...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
ブルーベリーはツツジ科スノキ属の果樹。ツツジ科といってもツツジの花とは違い、スノキ属はこの花のような釣り鐘状の花が咲く。スノキは山地に生...
〈ヒラタアブの蛹〉 種類は分からないが、この固まりがヒラタアブの蛹。まわりの黒い点々はネギアブラムシ。このネギアブラムシをたくさん食...
アップルミントはリンゴの香りがするミント。 ミントは繁殖力が旺盛で直植えすると他の植物を駄目にしてしまう。そこで、ルートラップ(取...
〈正面から撮影〉 今年も畑にクマバチがやってきた。クマバチは通称クマンバチともいう。 この蜂はキュウリの花やカボチャの花が好きらしく...
ネギの花をネギ坊主という。その姿が坊主頭に似ているからとか、坊さんが衣を纏った姿に似ているからとかいう説がある。このネギ坊主、はじめは1...
この花はヒトリシズカのアップ写真。花といっても花弁がなく白く見えるのは雄しべ。1個の花が、3本の雄しべと1本の雌しべで構成されている。雄...
このキャベツは、余った苗を捨てておいたら根付いたもの。捨てたのは一昨年だから、昔の言い方でいえば数え年3歳だ。これから、何歳までいくつ...
このダイコンは隣の畑に生えていたもの。食べきれなくて残ったのだろう。 昔は、野菜の種は自家採種した。だから、どこの農家でも種採り用...
いまは花というとサクラ。でも、畑にもいろんな花が咲き乱れている。 この花はハクサイ。冬の間にできた花芽は球の中で育ち、春になると球...
やっと春らしくなって、近所のサクラもちらほらと咲き出した。畑のイチゴの花も暖冬とあって3月中旬から咲き始めている。この調子だと、早く取...