スイカ
小玉スイカが大きくなってきた。 梅雨も明け、小玉スイカが急に大きくなってきたようだ。いまのところカラスのいたずらもなく順調。今月末...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
小玉スイカが大きくなってきた。 梅雨も明け、小玉スイカが急に大きくなってきたようだ。いまのところカラスのいたずらもなく順調。今月末...
ネコブセンチュウ(根瘤線虫)は根に寄生するセンチュウ。連作などで発生しやすくなる。野菜を抜き取ったときに、マメ科の野菜の根に着く根粒のよ...
〈ニホンミツバチ〉 畑の中にうえてあるハーブ、キャットニップにミツバチがたくさん訪れている。このミツバチはニホンミツバチ。在来のミ...
この画像はカメムシの頭部を腹側から撮ったもの。青丸の中を見ると縦に管が写っているのが分かると思う。これが口に当たる口吻だ。ベジタリアンの...
ホオズキカメムシは、腹部に横縞があるので見分けがつく。捕まえようとするとぽろりと地面に落ちたり羽を広げて飛んでいってしまうので、なかな...
〈粘着テープについたキスジノミハムシ〉 画像はキスジノミハムシ。背中に黄色い筋があり、蚤のようにピョンと跳んで逃げる羽虫という意味で、...
午後5時半頃、そろそろ仕事を終えようとしていた時、モンシロチョウの舞っているのが目に入った。しばらく様子を見ていると、カモマイルの花に...
カボチャとアオウリを定植してから、ちょっと目を離したらこの有様だ。大きくなってしまえば少々のウリバエの被害など何でもないが、小さな苗が...
ソルガムはソルゴーともいうイネ科の植物。中国名は高梁(コウリャン)。白酒の原料に使われる。和名はモロコシ、別名、タカキビ、モロコシキビ...
画像がクロっぽくて見づらいが、これはジガバチの類。捕まえた獲物はクモだ。このあとクモに尻の針から麻酔を注入。動かなくなったところで巣に運...