
ルッコラ
ルッコラ(英名:ロケット、和名:キバナスズシロ)はアブラナ科の野菜だ。食べると胡麻の香りがするので、リーフサラダなどにちょっと混ぜると...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
ルッコラ(英名:ロケット、和名:キバナスズシロ)はアブラナ科の野菜だ。食べると胡麻の香りがするので、リーフサラダなどにちょっと混ぜると...
ナバナがもうすぐ収穫だ。今年は寒い日が続いているが、膨らんできたつぼみを見ると春はすぐそこまでやって来ているようだ。 昨日は、ダイ...
「やさい畑」春号(家の光協会)が、2月16日(土)全国書店、JAで発売される。 この号には、私が昨年から「ぽたけ(potake:p...
これは、11月1日に定植したイチゴ「優香」の現在の画像だ。まわりの葉が枯れてしまっているが、春になるとちゃんと復帰してくるから大丈夫だ...
ちょっと形の悪いイチゴを写してしまったが、このイチゴの品種は「とちおとめ」だ。大きな実で、甘くて美味しい。 私が園芸の仕事を始めた...
今年は寒い日が続いて野菜の生育も遅れがちだが、やっと芽キャベツが大きくなった。 芽キャベツは、和名子持ち甘藍(こもちかんらん)。甘...
12月に植え付けたレタスが大きくなってきた。トンネル栽培だ。 レタスの種類は、玉レタス、サンチュ、サラダ菜の3種類。玉レタスは、い...
これは農家のネギ畑だ。この辺は葉ネギではなく、いわゆる根深ネギだけが栽培されている。以前は、江戸川を挟んだ隣県の千葉には矢切りネギ、古...