埼玉県東部の知り合いの農家でネギ苗を戴いてきた。
株葱(株ネギ)だといわれて戴いてきたが、調べてみると株葱は神奈川県相模原あたりで昔から作られているネギらしい。また、埼玉東部で栽培されているのはワケネギ(分け葱)との記述もある。
いずれにせよ、葉ネギの仲間で1本の苗が十数本に分蘖(ぶんげつ:株分かれ)するネギだ。知り合いの農家でもいま植え替えていたから、この時期の植えつけでよさそうだ。
今年1年栽培して見て、株ネギか分けネギかを見定めていくつもりだ。
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト