グリーントマトのフライ
今日は晴れて爽やかな陽気だった。そこで、初夏から栽培していた、ナス、ピーマン、オクラを抜き取って、秋作の準備をした。トマトの脇芽を畑の...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
今日は晴れて爽やかな陽気だった。そこで、初夏から栽培していた、ナス、ピーマン、オクラを抜き取って、秋作の準備をした。トマトの脇芽を畑の...
この画像は、矢切の渡し。東京都内にただ一つだけ残された渡しとか。もっとも、この渡し、観光客以外に仕事で使っている人がいるかどうかは不明...
秋雨前線が去り、ようやく秋の気配だ。今日は久々の晴天。気温も25.8℃まで上がって汗ばむくらいの陽気。この天気、日曜日まで持ちそうだか...
オクラの丈が180㎝にもなり、手持ちの支柱が足りなくなってきた。後作の予定もあるので、そろそろ抜き取ろうとおもう。 オクラの果実の...
シソジュースを作る目的で蒔いた赤ジソの花が咲き出した。 シソは短日で花芽が出来る。ということは、夏至を過ぎて7月から8月頃になると花...
この画像は、ヤブツルアズキというマメ科の植物。やや湿ったところに生える野草だ。 しかし、こうしてアップしてみると「アズキ」の花そっ...
オクラのネバネバはムチンという成分。このネバネバは、粘膜を覆うので胃に優しいし、タンパク質を分解する酵素も含んでいるということだ。ただし、...
畑の廻りにあったソルゴー(ソルガム)を敷き草にするために刈り取った。そのソルゴーには、沢山のアブラムシや、その分泌物を求めてやってくる昆...
イエライシャンは漢字で書くと夜来香。イエライシャンと呼ばれるものには、夜香木、イランイランの木、チューベローズなどがあるが、このイエライ...
画像はコブシの実。熟すと皮が割れて、中から赤い小さな種が現れる。 コブシはモクレン科の植物。漢方では蕾を乾燥させたものを辛夷(しんい...