マカという植物

シェアする

Pocket

 昨年10月頃、プランターにマカをまいた。
 マカは南米の高地で栽培されている植物という。地元では野菜のように利用するらしいが、日本では健康食品などに加工されて売られている。

 ペルーでは、種や苗の輸出を禁じているそうだから、ネットで販売されている種は他の国から入ってくるのだろう。

  マカは100種類ほどあるらしい。どの種類も冷涼な気候で育つものだから、日本の気候では春からの栽培には合わないと思い、秋になってからまいてみた。

 マカはアブラナ科の多年生植物だが、種袋には発芽まで1週間かかると書いてあった。また、種が小さく粉のようだったので、プランターにまいて発芽まで不織布をべたがけにした。
 ネットなどの写真で見ると根は大きなカブのようだが、4ヶ月近く経過しても、まだ写真の大きさだ。間引き苗を見ても根はまだ肥大していない。
 このマカ、5月頃の収穫を想定しているが、果たしてうまく行くかどうか。

 ちなみに、酸性土壌を好み、化成肥料などを施すのは厳禁。土壌養分を吸い尽くしてしまうので、いちど作った畑には何年間も栽培できないそうだ。

大きくなってきたマカの株。

大きくなってきたマカの株。

コメント

  1. Heyモー より:

    おはようございます ポタさん 
    Heyモーです
    マカ は聞いたことが有りますが 拝見するのは 初めてです
    これは珍しい野菜ですね アブラナ科と言う事ですがそう思えないようなルックスですね
    どのように食べて どのような味がするのか 楽しみですね

    こちらは区民農園の契約切れの月で 昨日は今回使った区画を完全整理して
    板橋区に返却して来ました 
    今年度の新たな抽選を待っています
    もし当たらなくてもルーフバルコニー菜園が有るので
    ポタさんの著書を参考にコンテナ栽培を楽しむつもりです
    いつもHeyモーブログに訪問をありがとうございます

  2. ポタ より:

    Heyモー さま

    ご訪問ありがとうございます。

    マカの栽培は2回目です。
    1回目は春まきしましたが、暑さで絶滅しました。2回目が、今回の栽培になります。
    プランターの栽培のせいかなかなか大きくなりません。
    でも、多年草ですからのんびり育ててみるつもりです。

    区民農園当たるといいですね。
    ベランダ栽培とは違って、露地は灌水などの管理が楽ですね。
    ベランダ本は2冊出していますが、ズボラなのであまり私には合っていないようです。