狩りバチがトラップネストにやって来た!

シェアする

Pocket

先日ポタケに設置したトラップネストに狩りバチがやって来た。
このハチはコクロアナバチと思われる。狩りの獲物はツユムシなどのキリギリスの仲間やコオロギの仲間。今日は、ツユムシらしき獲物を運んできのだが、ちょうど作業中だったので驚いて逃げてしまった。絶好のシャッターチャンスだったのだが。野菜づくりの片手間に写真を撮っているのでやむをえない。

コクロアナバチは、運び込んだ獲物に卵を産みつけると、壁を作る。そして、またつぎの獲物を詰めて卵を産む。この繰り返しをした後、最後に枯れ草を詰めて完了。

コクロアナバチ。

枯れ草を穴に詰める。

枯れ草を詰め終わった竹筒。雑な詰め方だ。

こちらはオオフタオビドロバチか。獲物を運んできたのかと思ったら、どうやら壁用の泥らしい。このハチの獲物はハマキムシなどのイモムシ類。同じ狩りバチでも獲物の種類が違うのが面白い。

オオフタオビドロバチ。運んできた泥を筒に詰める。

詰め終わって筒を出るところ。

狩りバチを研究する人は産みつけた竹筒を割って中を観察するが、私の目的は狩りバチを畑に呼び寄せることだから、卵を産んでくれればそれで満足だ。ただ、中がどうなっているか興味があるので、今後は竹筒を割らないで観察する方法を考えたい。

ところで、狩りバチを撮っているときに支柱に綺麗なハチが止まった。クロバネセイボウだろうか。このハチはある種のジガバチという狩りバチの獲物に卵を産みつける寄生蜂。筒に好みの獲物があるかどうか偵察に来たのだろうか。

クロバネセイボウ?