ライムギ(ライ麦)のセンチュウ類防除効果
秋にまいたライムギが大分大きくなってきた。ライムギを栽培しているのにはいろいろな目的がある。
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
秋にまいたライムギが大分大きくなってきた。ライムギを栽培しているのにはいろいろな目的がある。
今年も庭にシジュウカラがやってきた。
昨秋、サンショウの枝にカマキリの卵嚢を見つけた。卵嚢の形から、オオカマキリとコカマキリのものと思われる。
種をまいたのはイタリアの種苗会社の種子。5種類のチコリーの種がミックスしてある。種苗会社によっては12種類も混ぜてあるものもある。
今日は「雨水」。今まで降っていた雪が雨に変わり、氷が融けて水になるという意味だ。今日だけでなく、啓蟄までの期間を指すこともあるようだ。
イチジクの剪定枝を挿し木した。
サボイキャベツを収穫した。サボイキャベツはキャベツの一変種。和名をチリメンキャベツ(縮緬キャベツ)、またはチリメンカンラン(縮緬甘藍)という...
ポット植えのイチゴの蕾が膨らみ始めた。そろそろ、マルチ掛けする時期だ。
ポタケのカボチャにネコブセンチュウが発生した。なんと、裏ポタケ(バックヤード)の隅に生えていたカラスウリの根にも。
冬みねセブンはサカタのタネの品種。昨年の9月8日にまいたもの。