コマユバチ
《コマユバチの繭》 畑で小さな繭の固まりを見つけた。どうやらアオムシ サムライコマユバチ Cotesia glomerata(Linn...
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
《コマユバチの繭》 畑で小さな繭の固まりを見つけた。どうやらアオムシ サムライコマユバチ Cotesia glomerata(Linn...
どこまで寒さに耐え抜くのか観察を続けてきたアオムシが、黒くなって凍死していた。 このアオムシはハクサイについた幼齢のアオムシだ。...
《コムギ》 《オオムギ》 この2種類の麦は、バンカープランツとして蒔いたもの。バンカープランツは、バンク、つまり銀行とプランツ、植...
これはブロッコリーにいたアオムシだ。よく見るとまだ、数匹生き残っている。霜が何度も降りている今日この頃だが、アオムシはこのあとどうなる...
《卵嚢をつけた雌:上の褐色部分がカイガラムシ本体》 ハーブ畑のミントの根元を見たら円錐状の白い固まりがあった。もの正体はイセリアカイガラム...
今年は害虫の発生が多いため、近くの農家でもダイコンが全滅したりする被害も起きている。 私の畑もご多分に漏れず害虫のオンパレード。この...
サツマイモを収穫した後を耕していたら、コガネムシの幼虫が出てきた。 コガネムシの種類はたくさんあるらしいから、この幼虫がどんな種類な...
これはブロッコリーとカリフラワーの葉裏についていたものだ。 こうしてみると宇宙の生物のように見えるが、実はモンシロチョウの卵。10日に産...
畑の廻りにあったソルゴー(ソルガム)を敷き草にするために刈り取った。そのソルゴーには、沢山のアブラムシや、その分泌物を求めてやってくる昆...
《防虫網のトンネル:ダイコンとハクサイ》 《ハクサイ:9月22日現在》 今年はことのほか虫が多いので、秋まき野菜には防虫ネットのト...