山の宿にて その5
シャラの木にいたカメムシ。 森色の羽を持ったカメムシ。 ツノアオカメムシというカメムシ。
育てて楽しみ 食べて楽しむ 野菜づくりのサイト
シャラの木にいたカメムシ。 森色の羽を持ったカメムシ。 ツノアオカメムシというカメムシ。
雨上がりに森の小径を歩く。 時折、吹く風に雫がパラパラと音をたてて落ちる。 まるで大粒の雨音のように。 濡れた木々の葉が輝く。
サクラの幹に蝉の抜け殻がひとつ。 プラスチックのような虚ろな眼は何かをじっと見つめているようだ。 23日は処暑、厳しい暑さも、もうしばら...
同じ宿の庭に植えられたシャラの木。 雨は止んだが幹の一部がまだ濡れている。 乾いた木肌と濡れた木肌の質感の違い、シャラの木肌のぶち模様が面...
一軒宿の庭先に咲いていた山百合。 明治時代の木造の建物に、百合の花がマッチしていた。 失われてしまった風景がここにはある。
畑にいたショウリョウバッタ。お盆のころよく見られるという事で、精霊(ショウリョウ)飛蝗(バッタ)と呼ばれる。 ショウリョウバッタの雌...
切り花のフサスグリ(房スグリ)が、いつまで経っても枯れないので不思議に思って花瓶から抜き取ってみた。 驚いたことには真っ白な根がいっ...
東北にいったときに、道の駅で実山椒(みざんしょう)を見つけた。 1パック200円だったので2パック買ったが、どんな料理に使おうかと迷...
ヤマユリ(山百合)が咲いていた。ヤマユリの別名はヨシノユリ(吉野百合)、エイザンユリ(叡山百合),ホウライジユリ(鳳来寺百合)。ヤマユリ...
福島の山奥でキセルガイを見つけた。キセルガイは、キセルの形をした細長い陸生の貝だ。 キセルガイの種類は多いので、素人の私には同定する...