アケビの料理
アケビの若芽は摘んでお浸しにする。ほろ苦い大人の味だ。実は甘くて美味しいが、種が多く、食べるというよりしゃぶるといったほうがいいくらいだ...
アケビの若芽は摘んでお浸しにする。ほろ苦い大人の味だ。実は甘くて美味しいが、種が多く、食べるというよりしゃぶるといったほうがいいくらいだ...
まだ、実が割れていないのは残念だが、ザクロの絵を描いた。ザクロはイラン原産のザクロ科の植物。新しい分類法ではミソハギ科に属する。外国から...
まえに描いたフジバカマとヤナギバヒマワリにナタマメを添えて少し大きな紙に描き直してみた。 描いている途中で、パースがおかしいことに...
アカナスは、半身萎ちょう病や青枯病という根から伝染する病気に強いので、ナスの台木として利用される。接木の台木をそのまま伸ばしておくと、平...
近くの公園(調整池)に、7月下旬ごろかわいい花がたくさん咲いていた。そのうちとってきて描こうと思っていたが、いろいろな用事が入ってしま...
公園の黄色いバラ。秋バラのシーズンだというのに、バラ花壇に咲いていたのはこの花だけでがっかりした。 最近は黄色い花というと、すぐに風水...
この画像は、先日掘り取ったサツマイモ。買い置きしてあった鳴門金時の芽が出てきた。そこで、水盤に水を入れて葉を楽しんだあと、6月の中旬に...
ホウレンソウやコマツナ、カブ、ニンジンなどをまくときはすじまきやばらまきにする。しかし、すじまきだと種が細かいのでまくのに結構時間がかかる...
近くの公園でジュウガツザクラが咲いていた。ジュウガツザクラはコヒガンザクラの園芸品種で、エドヒガンとマメザクラの交配種とか。かわいい花が秋...