シンビジウム これからの管理
冬の間部屋を飾ったシンビジウムを戸外に出した。 シンビジウムやデンドロビウムの場合、室内から戸外に出す作業と植え替えは重要な管理作業...
冬の間部屋を飾ったシンビジウムを戸外に出した。 シンビジウムやデンドロビウムの場合、室内から戸外に出す作業と植え替えは重要な管理作業...
カランコエはマダガスカル島で1930年採取されたものが原種とされている。カランコエの和名は学名Kalanchoe blossfeldia...
今日はキンレンカ(金蓮花)の花を描いた。キンレンカの英名はナスタチウム。日本に渡来したのはずっとまえだが、ナスタチウムのように横文字の名...
スイセンの絵が完成した。房州へ旅行したときにお花畑で株を分けてもらったものだ。今回は時間をかけて細密に描いてみた。 スイセンは、咲き...
久しぶりに江戸川堤のサイクリングコースを走ってみた。 一昨年だったか、野田橋の下を通る自転車道が完成した。これで、家から浦安まで、車...
栃木県の三毳山(みかもやま)にある「とちぎ花センター」にいってみた。 1,400平方メートルあるという大花壇には、20,000株のビ...
外出のついでに、ちょっと足をのばして「ちひろ美術館」にいった。 展示を全部見終わってから、カフェで「おやきとほうじ茶」のセットをたの...
新宿のデパ地下野菜売り場でネギニラという野菜をみつけた。 ネギニラはネギとニラの種間雑種で作られた野菜。種間交雑しても種子ができない...
古代バス(大賀ハス)の種がコップの中でが発芽した。 昨年暮れに手に入れた古代バスの種子がうまく発芽しなかったので、先週、もう一度まき...
さいたま市に用があって出かけたかえりに、大宮そごう7Fレストラン街によって食事をした。 時間が2時過ぎということもあって、どの店もそ...