タカサブロウ
画像は、畑に生えていたタカサブロウの花。キク科の雑草だ。 タカサブロウは漢字で書くと高三郎。人の名前のようだが、語源の由来はよく分...
画像は、畑に生えていたタカサブロウの花。キク科の雑草だ。 タカサブロウは漢字で書くと高三郎。人の名前のようだが、語源の由来はよく分...
ナスの葉裏に虫卵発見。卵の模様からするとクサギカメムシらしい。カメムシは、14個を基本に、28個、42個と卵を産む習性があるという。数え...
左の果実が乱形果。右側の正常な果実よりも大きいことがわかる。この乱形果ではさほど目立たないが、花落ち部分が大きく目立つものも多い。そ...
サツマイモは広い畑がないと栽培できない野菜だ。そこで、こんな栽培をしてみた。合掌式の支柱とネットを使った栽培だ。品種は金時。 畝幅...
〈パパイアの花〉 立秋を過ぎてやっと夏らしい青空が戻ってきた。温暖化を逆手にとって栽培を試みたパパイアも、曇天続きで諦めかけていたが、...
〈アイコの3段目〉 ベランダのミニトマトの3段目が赤くなった。品種はサカタのタネのアイコ。畑には黄色いアイコが植えてあるから、2品種...
この天候不順にもめげずに長ナスがたくさんとれた。作っているのは1本だけ。 籠に盛りつけて撮ったあと、4つに切り分けてから縦割りにし...
これはナスの断面。果実の中心に近いところには、列になった種が見える。しかし、皮の近くが褐色になっているのは病気と思われる。 長ナスに...
このウリは漬物用だが、スライスしてウリ揉みやサラダにするとクセがなく美味しい。歯が悪くても食べられるほどやわらかいということから、ハグ...
〈着色を始めた3段目の果実:7.27撮影。現在は4段目収穫中〉 トマトは、色素が発生することによって着色する。その代表的なものはリコピ...