露地メロン
露地メロンの蔓がトンネルの外にまで伸び、側枝(実際には孫蔓だが)についた雌花が開花しはじめた。 栽培初期には防虫ネットでトンネル掛...
露地メロンの蔓がトンネルの外にまで伸び、側枝(実際には孫蔓だが)についた雌花が開花しはじめた。 栽培初期には防虫ネットでトンネル掛...
画像はエンバク(燕麦)。 エンバクは別名、オートムギ、オーツ麦、オート、マカラスムギなど。野草(野生種)にも同名のカラスムギがある...
昨年のこぼれ種から発芽したセルリーが開花した。 セルリーは発芽が遅く、生育も緩やかだ。しかし、この苗はいつの間にか大きく生長し、...
画像はミニカボチャの栗坊についたウリハムシ。葉の裏側から覗いているウリハムシがもう1匹。かわいらしくも見えるが、じつは害虫だ。 ウ...
画像は4月にまいたオオムギだ。草丈40~50㎝で穂がでている。 このオオムギの栽培目的はバンカープランツ。だから、収穫する必要はな...
画像はモモイロヒルザキツキミソウ(桃色昼咲き月見草)。北米原産の帰化植物だ。 この草花、30年?以上も前から近くのガソリンスタンド...
画像はジュンサイの花。午前9時頃の様子だ。 アサガオやムクゲなどの花のように、およそ1日で、1つの花が咲いてからしぼんでしまう花を...
画像はスグリ科のフサスグリ。ヨーロッパ原産の植物だ。この系統は果実の色が赤いのでアカスグリ(レッドカーラント)と呼ばれる。同じフサス...
画像は、先日アップしたワイルドルッコラの花。 下の画像はルッコラの花だ。
イタリアン野菜のワイルドルッコラを収穫した。ルッコラは英語でロケットサラダ。アブラナ科の野菜だ。 日本で一般的に栽培しているルッコ...